公開日 2024年05月01日
<1年生>
1年生の総合的な探究の時間では、興味関心のある分野別に集まったグループごとに「A Grave Mistake(重大な過ち)」という活動を行いました。
とある街の水質汚染について、原因を考え、解決策を検討し、実行する流れを学んでいました。
うまくいかないことを通して新たな情報を得たり、考え検討したりすることの大切さを感じているようでした。
<2年生>
2年生の総合的な探究の時間では、先週に引き続き日本政策金融公庫の馬淵 祐輔様を講師として「ビジネスプランの作り方-実践編-」と題した講義をしていただきました。
先週の話をうけて、実際に具体的な顧客(ターゲット)を想定しながら、商品・サービスを考える演習などを行いながら講義していただきました。
次週から本格的に探究活動のビジネスプラン化が始まるので、ぜひ講義内容を存分に活用してほしいと思います。
<3年生>
3年生の総合的な探究の時間は、先週に引き続いてビジネスプランの設計図に基づいた、個人レポートのまとめ作業を行いました。
定期テスト直後の提出に向けて、各自黙々と作業を行っていました。