静岡県立湖西高等学校

部活動等の活動報告(5月27日更新)

公開日 2024年10月03日

卓球部

第72回 静岡県高等学校総合体育大会卓球競技学校対抗の部男子(5月26日 静岡市中央体育館)

湖西1ー3静岡高校

思うように力が出せず、望まぬ結果となってしまいました。3年生の多くがここで引退となります。共に笑い、共に苦しみを乗り越え、喜びや怒りを分かち合ってきただけでなく、1・2年生にとって絶大なる精神的支柱であった3年生が抜けることは大きな痛みですが、次の大会が6月に迫っているので、気持ちを切り替えて向かっていきたいと思います。

 

陸上競技 部

第72回 静岡県高等学校総合体育大会兼第77回静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会(5月24~26日静岡スタジアムエコパ)

3年生 塩澤 陽斗 記録なし

    外山 愛莉 24m31 37位

    酒井 隼斗 44m32 23位

エコパスタジアムで、県総体が行われました。3人とも、精一杯頑張ることができました。

7月に県選手権を控える生徒や、今後の記録会に出場する生徒たちですので、今後も記録の向上に尽力してもらえればと思います。応援ありがとうございました。

 

 

柔道部

令和6年度第72回静岡県高等学校総合体育大会柔道競技男女個人の部(5月17日 静岡県武道館)

 男子個人戦

 60kg級 鈴木翔太 1回戦 ○僅差優勢勝 大城(加藤学園)

          2回戦  合わせ技○ 石川(静岡学園)

 81kg級 栗田龍謄 1回戦  合わせ技○ 石川(日大三島)

軽量級の鈴木は初戦の相手に指導差2の僅差優勢勝ち。終始自分の攻めに徹し、相手を圧倒した。2回戦は小学校時代から対戦経験のある選手。先の新人戦でも県大会を制し、全国大会へと駒を進めた選手であった。結果的には負けたものの、攻防の激しさなど見応えのある試合を展開してくれた。中量級の栗田は相手の攻撃を凌ぎつつ粘り強く戦った。 

令和6年度第72回静岡県高等学校総合体育大会柔道競技男女団体の部(5月25日 静岡県武道館)

 男子団体 1回戦 湖西2―3島田樟誠

 スコア的に競り合った形である。2-1とリードしたところまでは想定内の展開。しかし相手も重量級の選手を擁して追撃してくる。選手全員で勝利に向かって挑んだが一歩及ばず。しかしそれぞれの選手が自分らしさを発揮できた試合であったと感じている。今回の試合を通して得た経験を生かし、次戦ではさらなる飛躍ができるよう精進したい。

 

PAGETOP