教育方針
静岡県立湖西高等学校の「スクール・ミッション」及び「スクール・ポリシー」を公表します
西高等学校「スクール・ミッション」
「湖西市に密着した「グローカルハイスクール」として、湖西市・市内各学校・地元自治会・企業との広く強い連携による探究活動、各教科の授業と楽しい行事、充実した部活動を通して、様々な生徒一人ひとりの個性を伸ばし、自ら考え実践し、地域に貢献し、社会・産業を支える人材の育成を目指す」
湖西高等学校「スクール・ポリシー」
1 グラデュエーション・ポリシー
~湖西高校を卒業するとこのような人になっていることを約束します~
・自己肯定感が高く、一人ひとりが多様な個性に自信を持ち、それを生かし様々な分野で活躍する人
・主体性があり、自ら考え実践し、困難な時も粘り強く乗り越え、それぞれの豊かな人生を切り拓く人
・コミュニケーション力が高く、他者との協働を楽しみ、他者に貢献することを自らの喜びとする人
・地域を愛し、社会・産業を支える中心的存在となり、表現力も豊かで、地域の良さを発信する人
・柔軟性があり、新しい視点で地域の課題を発見して解決に取り組み、地域の未来を創造する人
2 カリキュラム・ポリシー
~湖西高校ではこのような学びと教育活動を行います~
・一人ひとりの心に寄り添いながら、自立した心の育成を図ります。
・基本的生活習慣を確立させ、健康な心身を育てます。
・規範意識を高め、公共心と人のために行動できる心を育成します。
・授業を中心に、確かな知識・技能を身につけ、思考力を高め、主体的に判断し、自ら表現できる力を育成します。
・探究を中心に学びを深化し、教科横断的な授業を推進し、自ら学びに向かう姿勢と課題を発見解決する、社会で生き抜く力を育成します。
・(授業、探究、行事、部活動等、全学校活動を通じて)広く地域と連携協働し、多様な人材とのふれあいや体験活動により、コミュニケーション力を高め、豊かな社会性・人間性を育成します。
・一人ひとりの多様な進路希望を実現する手厚い進路指導、効果的な補習や個別指導、資格取得を促進します。
3 アドミッション・ポリシー
~湖西高校ではこのような生徒を募集します~
・夢や希望を持ち、何事にもあきらめず積極的に粘り強く挑戦しようとする生徒
・現状に満足せず、新たな学びや体験に興味を持ち、自らの個性を伸ばし成長しようとする生徒
・規範意識があり、他者を尊重し、いじめや差別を許さず、弱い人に寄り添ってあげられる生徒
・世代を超え、人とのコミュニケーションを大切にする生徒
・地元を愛し、より広く深く知ろうとする探究心、貢献していこうとする意欲のある生徒
いじめの防止等のための基本的な方針
いじめの防止等のための基本的な方針[PDF:203KB](平成31年3月改定)