2025.10.21 2学期中間テスト
早いものでもう10月半ばを過ぎましたね。本日より2学期の中間テストが始まりました。皆さん一人ひとりが、学習における成長を実感する機会にしてくださいね。

2025.10.15 2年生キャリア座談会
本日は、伊東高校定時制のOBである、山豊工業株式会社 代表取締役の山口豊栄様に講師を務めていただき、キャリア座談会を開催しました。山口様のお話を通して、生徒が自身の将来はもちろん、高校生として今何が大事なのか考える機会になったと思います。
山口様、ありがとうございました!

2025.10.9 芸術鑑賞会
本日は、一般社団法人 狂言大藏会の皆さんに狂言の公演をしていただきました。能と狂言を総称した能楽が、我が国において700年もの間、受け継がれてきたと聞いて驚きましたね。皆さんが、本日肌で感じたことをきっかけにして、これからも日本の伝統芸能に親しんでくれると嬉しいです!

2025.10.8 校内人権スローガンコンテスト
人権担当教員の発案で、校内人権スローガンコンテストを実施しました。一人ひとりが悩みながら人権を意識したスローガンを考えてくれましたね。生徒投票の結果、1年の大川妃奈さんの「自分にとってのあたり前 誰かにとっては特別で」が最優秀スローガンとして選ばれました。
生徒の皆さん、人権意識を高めるきっかけになったでしょうか?

2025.10.5 静岡県生活体験発表大会
静岡市のアイセル21を会場に、静岡県生活体験発表大会が開催されました。参加者の皆さは各地区から選出された代表ということもあり、それぞれがとても素晴らしい発表でした。そんな中で、本校4年の山田 遥人さんが、なんと上位6名に入賞し、静岡県高等学校定時制通信制教育研究会長賞をいただくことができました。
ここまでよく頑張りましたね。おめでとうございます!


2025.9.30 後期生徒会役員認証式・生徒総会
生徒総会に先立ち、後期生徒会役員の認証式を執り行いました。新役員の皆さんのキリっとした表情が印象的でした。
生徒総会では、前生徒会長の山田遥人さんによる前期生徒会活動報告、新役員から後期の活動に向けた抱負の発表、新会長の沼澤日向さんによる後期活動計画が報告されました。
役員を中心にみんなで後期の生徒会活動を盛り上げていきましょう!


2025.9.26 新体力テスト記録会
本校では、新体力テストで①握力②上体起こし③長座体前屈④反復横跳び⑤立ち幅跳び⑥20mシャトルラン⑦50m走⑧ハンドボール投げの測定を実施しました。それぞれの種目の測定結果を、これまでの自分の記録と比較しながら、自分の体力の現状を確認し、今後のさらなる体力向上につなげてくださいね。

2025.9.16 後期生徒会役員選挙・主権者教育
生徒会選挙に先立ち、主権者教育として「意思を届けることの大切さ」について学びました。
また、後期生徒会の会長に2年生の沼澤日向さんが、副会長に2年生の荒川彩香さんがそれぞれ立候補し、候補者としての意見を全校生徒の前で演説しました。
生徒の皆さんが真剣な面持ちで投票に臨んでいる姿がとても印象的でした。



2025.9.3 東部生活体験発表会
三島長陵高校を会場に、東部生活体験発表会が開催されました。本校を代表して、4年の山田 遥人さんと1年の大川 妃奈さんが発表しました。なんと2人とも優秀賞をいただくという結果となりました。それぞれの発表が、審査員の先生方の心に響いた結果だと思います。
10月5日(日)に開催される県生活体験発表会でも、山田さん、大川さんらしく発表をしてくれることを期待しています!

2025.9.2 科目選択説明会
2年生向けに来年度の科目選択説明を行いました。2年生の皆さんは、自分の興味・関心や進路選択に必要なものなど、大いに悩んで意思決定してくださいね。

2025.8.28 2学期 始業式・防災訓練
夏休みも終わり、本日より2学期が始まりました。元気な皆さんの姿を見てエネルギーをもらいました。防災訓練では、明かりが消えた薄暗い廊下や階段をグラウンドまで整然と移動することができましたね。
この2学期で、皆さん一人ひとりが自分なりに一生懸命になれることを見つけられるように期待しています!
始業式

防災訓練

2025.7.22 終業式
本日で1学期が終了しました。1学期を通じて自分がどんなことができるようになったかふりかえってみてください。
2学期に、元気な皆さんと会えることを楽しみにしています!

2025.7.18 健康講座
4学年それぞれで、生涯にわたる心や体の健康についての講義や実技を通じて学ぶことができました。本講座に御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
4年 ロコモ・姿勢講座

3年 睡眠講座

2年 親性準備教育
1年 歯科食育講座

2025.7.17 校内生活体験発表会
各クラスの代表者が、自らの学校生活に関わるテーマで生活体験文を発表しました。発表してくれた皆さんが、緊張しながらも聴き手に伝わるように工夫して発表してくれましたね。とても素晴らしい発表を聞かせていただきありがとうございました!

2025.7.14 交通安全教室
みんなが安心して過ごせる交通社会の実現を目指して、生徒の皆さんが自分自身の安全だけでなく、他者の安全にも気を配れるようになることを期待しています。

2025.7.9 1学期 期末テスト
1学期の期末テストが始まりました。生徒の皆さん一人ひとりが、これまでに身に付けた力を発揮できることを期待しています!
2025.7.7 七夕飾り
2年生が手作りの笹竹で七夕コーナーを設置してくれました。生徒も教員もそれぞれの願い事を短冊に書いて飾っていました。みんなの願いが叶うといいですね!

