沿革
平成30年3月
静岡県立高等学校第三次長期計画を策定
平成30年7月
伊東地区新構想高等学校設置準備委員会を設置
令和3年3月
伊東地区新構想高等学校基本計画(最終報告)にて、
全日制普通科(特別進学・進学・スポーツ健康・アート)の4つの類型、
ビジネスマネジメント科(会計・情報・マーケティング)の3つの類型及び
定時制普通科の設置決定
令和3年4月
伊東地区新構想高等学校開校準備委員会を設置
令和4年3月
「静岡県立伊豆伊東高等学校」に校名決定
令和4年10月
校章決定
令和4年11月
全日制普通科4学級160名、ビジネスマネジメント科2学級80名、
定時制普通科1学級40名の募集定員決定
令和5年1月21日
校歌完成
令和5年2月28日
静岡県立伊東高等学校(全日制・定時制の課程)並びに
静岡県立伊東高等学校城ヶ崎分校 閉校式挙行
令和5年3月20日
静岡県立伊東商業高等学校 閉校式挙行
令和5年4月1日
静岡県立伊豆伊東高等学校開校
令和5年4月6日
静岡県立伊豆伊東高等学校 開校式挙行
令和5年4月11日
第1回入学式挙行
令和6年3月1日
第1回卒業証書授与式挙行
旧伊東高等学校沿革
昭和 8. 2.16 文部省より設立認可、静岡県伊東高等女学校と称する。
(伊東町他1町3村組合立) 4年制 定員400人
〃 8. 4. 4 開校式挙行
〃 16. 4. 1 定員600人
〃 22. 4. 1 5年制 定員750人
〃 22. 9. 5 静岡県伊東市立伊東高等女学校と改称する。
〃 23. 4. 1 県に移管し、静岡県立伊東高等学校と称する。
普通科定員600人、商業科定員150人
〃 23. 9. 1 定時制の課程を併置、定員160人
〃 26. 4. 1 全日制普通科定員900人、商業科150人、定時制160人
〃 30. 4. 1 全日制普通科定員750人、商業科300人、定時制160人
〃 37. 4. 1 全日制普通科定員900人、商業科300人、定時制160人
〃 38. 4. 1 全日制普通科定員1,200人、定時制160人、商業科募集停止
〃 42. 4. 1 全日制定員1,050人、定時制160人
〃 44. 4. 1 全日制定員1,015人、定時制160人
〃 47. 4. 1 全日制定員952人、定時制160人
〃 48. 4. 1 全日制定員945人、定時制160人
〃 52. 4. 1 現在地に校舎新築移転する。全日制定員990人、定時制160人
〃 53. 4. 1 全日制定員1,035人、定時制160人
〃 53. 8.11 体育館、柔剣道場竣工
〃 53.10.23 プール竣工(25m×8コース)
〃 54. 4. 1 全日制定員1,080人、定時制160人
〃 55. 4. 1 全日制定員1,125人、定時制160人
〃 58. 4. 1 全日制定員1,080人、定時制160人
〃 58.11.19 創立50周年記念式典挙行
平成 3. 3.25 部室新築
〃 3. 4. 1 全日制定員1,035人、定時制160人
〃 4. 4. 1 全日制定員990人、定時制160人
〃 5. 4. 1 全日制定員931人、定時制160人
〃 6. 4. 1 全日制定員910人、定時制160人
〃 7. 4. 1 全日制定員841人、定時制160人
〃 8. 4. 1 全日制定員780人、定時制160人
〃 9. 4. 1 全日制定員726人、定時制160人
全日制にコース制設立される。
〃 10. 4. 1 全日制定員680人、定時制160人
〃 11. 4. 1 全日制定員640人、定時制160人
〃 12. 4. 1 全日制定員600人、定時制160人
〃 14. 4. 1 全日制課程二学期制実施
〃 15.11.15 創立70周年記念式典挙行
〃 18. 4. 1 城ヶ崎分校を併置
全日制定員600人、定時制160人、分校200人
〃 19. 4. 1 全日制定員600人、定時制160人、分校160人
〃 20. 4. 1 全日制定員600人、定時制160人、分校120人
全日制課程三学期制実施
〃 23. 4. 1 全日制定員560人、定時制160人、分校120人
〃 25. 4. 1 全日制定員520人、定時制160人、分校120人
〃 27. 4. 1 全日制定員480人、定時制160人、分校120人
令和 元. 4. 1 全日制定員440人、定時制160人、分校120人
〃 2. 4. 1 全日制定員400人、定時制160人、分校120人
〃 3. 4. 1 全日制定員360人、定時制160人、分校120人
令和 5 .2.28 閉校式
〃 5. 3.31 閉校 (創立80周年)