特色ある教育

浜西総探プログラム

本校では、校訓である「知・仁・勇」の具現化を図るために「浜西生が身に付けたい10の力」を策定しています。すべての教育活動を通して、これら10の力をはぐくみながら、自己や社会に対する認識を深め、自己の在り方・生き方を考える機会を提供することを目的として「浜西探究プログラム」は編成されています。

 

未来の教養教育研究会」が提唱する10年、20年後の日本の社会課題から導き出された問である6Qsと、文理の枠を超えたSTEAM教育を軸に据え探究活動を行っています。

具体的な取組内容は随時「浜西News」でお知らせします。

浜西総探プログラム | 浜松西高校

 

DXハイスクール

本校は、令和6年度に文部科学省から「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」の指定を受けました。

 本校では、既存の「浜西探究プログラム」の諸課題に対応するため、共通教科理数「理数探究基礎」をモデルにして科学的・数学的手法を用いた探究活動を実施できるよう取り組んでいます。この取り組みにより、データサイエンスやAIを積極的に活用することを通して、文理横断的で探究的な学びの充実につなげることを目標としています。

 令和8年度より2年生において、「理数探究基礎」の内容を踏まえた新しいプログラムにより総探活動を行っていきます。

 具体的な取組内容・整備状況は随時「浜西News」でお知らせします。

DXハイスクール | 浜松西高校

主体性を育てる「制服の完全自由選択制」について

本校では令和3年度から、

「生徒がそれぞれの目的に合わせ、必要な制服を清潔・端正に着用する」

という制服に対する新しい考え方を導入しました。

気候変動、安全な自転車通学、防寒・防犯への備えなどに対応できるよう、各個人の置かれた状況や状態、好みに合わせ、それぞれが選択した品目を主体的に着用するという考え方です。

具体的には従来の制服に加え、女子のスラックス、女子の半袖シャツ、男女のサマーベスト、男女の防寒用セーターを新たに導入しました。生徒の皆さんは、ジャケット、スラックス、スカート、シャツ、セーラー服とそれらの新しい品目を組み合わせ、選択的で主体的な着こなしができます。

それぞれの学校生活がさらに生き生きとし、活動の幅が広がることを期待しています。

PAGETOP