袋井高等学校

就学支援金他

高等学校等就学支援金について

家庭の教育費負担軽減を図るための、国による授業料支援の仕組みです。
令和6年度より、オンライン申請となりました。
7月8日(月)までに申請手続きをお願いします。
就学支援金フローチャートは⇒【R6作成】就学支援金フローチャート[PDF:227KB]
操作マニュアルはログインしてから各画面のヘルプをクリックするとご覧いただけます。

 

高等学校等奨学給付金について

教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返済不要の給付金です。
次の要件をすべて満たす者に給付されます。(令和6年7月1日現在)
保護者等全員の道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税 であること
・生徒が平成26年4月以降高等学校等に入学していること
・保護者等が静岡県内に居住していること
・生徒が支給対象である国公立高等学校等 に在学していること

≪支給額≫
生活保護(生業扶助)受給世帯     32,300円
保護者等全員の市町村民税所得割が非課税(0)円である世帯
1人目  122,100円    2人目※ 143,700円
 ※ 15歳 (中学生を除く。) 以上23歳未満の扶養されている兄弟姉妹がいる場合

申請を希望される方は事務室にご連絡ください。申請用紙をお渡しします。
提出期限は7月12日(木)です。

 

高等学校等就学支援金(家計急変支援制度)

保護者等の負傷・疾病による療養のため勤務できないこと、その他自己の責めに帰することのできない理由による離職など、従前得ていた収入を得ることができない場合に授業料を支援する制度です。
 通常の就学支援金の対象にならない方でも、要件を満たす場合に家計急変支援の対象として就学支援金を受けられる可能性があります。 詳細については電話で事務室までお問い合わせください。
文部科学省リーフレット⇒ 03家計急変支援 周知用資料・リーフレット[PDF:404KB]

 

静岡県高等学校等教育奨学金のご案内

 経済的理由によって修学が困難と認められる高校生を対象に、修学に必要な学資金の
 一部を無利息で貸し付ける制度です。
 生徒本人への「貸付」なので、生徒本人が返金しなければなりません。
 詳細はこちらをご覧ください。
 希望される方は令和6年4月10日(水)までに事務室までご連絡ください。

 

遠距離通学費補助金のご案内

静岡県では、遠方から通学する方の経費負担の軽減を図るため、条件を満たす方に対して補助金を交付しています。支給条件を確認していただき、該当する場合は、調査票等を事務室へ提出してください。

詳細は、こちら⇒令和5年遠距離通学者補助金ご案内[PDF:117KB]
(一か月の定期券の合計額が15,000円以上である方が対象です。)
※一部、補助額等を修正しました。

PAGETOP