公開日 2024年12月23日
今年最後の登校日はタイトルにある通り盛りだくさんな内容でした。
まず、陸上競技部・読書感想文コンクール・書道展の表彰がありました。文武両道・
文武不岐をうたっている本校において大変うれしい表彰です。
留学生徒発表会では自分で留学内容を決めて計画し、1ヶ月オーストラリアに留学した
生徒の体験談をききました。
また、群馬県立県民健康科学大学、群馬大学、前橋工科大学、鳥取大学を見学に行った
3人の教員の報告会がありました。
さらに校長先生からのお話もありました。
すべての話に共通していたのが、「行動することで変わる」ということです。
留学に行った生徒は最初は戸惑ったり悩んだりしながらも、一歩を踏み出す勇気を持って
自分が成長したと語り、大学見学に行かれた教員は、ある日突然やりたいことが見つかる
訳ではなく、学習・部活動・ボランティア・総合探究・地域活動・習い事など普段の生
の中で何かに打ち込んできたことが自信や将来につながるし、そういう気概をもった生徒
を大学側も必要としていると話し、校長先生は「やる気が行動を起こすのではなく、行動
することでやる気が生まれる」ことを教えてくれました。
何もしないまま1月6日を迎えることは本当に悲しいです。小さいことからでもいいので
す。どうかみなさん有意義な冬休みを!!!