静岡高校定時制ホームページ
 
学校案内中学生の皆さん在校生の皆さんへ保護者の皆様へ転入学・編入学事務室より 全日制のページへ
 
ホーム>保護者の皆様へ>行事の様子

令和4年度対面式
4月7日(木)に対面式を行いました。

新入生が学校生活により早く馴染めるようにすることや、在校生が先輩となった自覚を持つことを目的とし、実施しました。

生徒会の企画・運営のもと、新入生と在校生が顔を合わせ、互いに自己紹介をしました。

初めは緊張した様子だった新入生も、在校生の明るく、優しい雰囲気に触れ、だんだんと笑顔が見られるようになりました。

また、グループ対抗クイズ大会では、本校や本校職員、静岡県に関するクイズを通して、学年を越えた交流をすることができました。



新入生を迎えるにふさわしい、あたたかい行事となりました。
今後も行事等を通して、交流を深めてほしいと思います。

企画・運営を行ってくれた生徒会の皆さん、お疲れさまでした。

白熱‼体育祭‼
6月10日(金)に体育祭を実施しました。

紅白に分かれ、チーム対抗の形で行いました。
紅組は赤色のマスク、白組は白色のマスクを着用し一体感を高めました。
本校の行事の中でも楽しみにしている生徒が多い人気の行事です。
いくつかの種目の様子を紹介します。

【ボール運びリレー】
2人1組になって、段ボール板の上に乗せたバレーボールを運ぶ競技。
先輩後輩のペアで協力しながらボールを落とさないように慎重かつ素早く
ペアになった2人の相性が試される!?そんな競技でした。
  

【自分の運を信じろ!バトンを求めて三千里】
スタート地点から走り出し、好きな色のバトンを取ってまたスタート地点に帰ってきます。
先にスタート地点に帰ってきた方に得点が入るのに加え、くじ引きによってバトンの色ごとに点数が決定し得点が加算される仕組みです。
くじ運によっては逆転も有り得るドキドキなレースでした。
  

【クラス対抗長縄跳び】
今回の体育祭では唯一のクラス対抗種目。
教員も混ざり、声を掛け合いながら各クラス時間いっぱいまで縄を跳び続けていました。
優勝したのは1年生、記録は65回でした。
  

【キャタピラリレー】
段ボール製のキャタピラの中に入りキャタピラを回すようにして進み、リレーを行います。
如何にキャタピラを早く効率的に回せるかの工夫も問われる競技でした。
競技の途中でキャタピラが大破する場面もありましたが、
周囲の声援を頼りにしながら最後まで回り(?)続けていました。
  

全校生徒が力を合わせて種目に取り組み、充実した行事となりました。
総合優勝は白組でしたが、両組とも熱意溢れる素晴らしい大会でした。

総合的な探究の時間・開講講座について
2回の見学会を経て、総合的な探究の時間の開講講座が決定しました。
プラスチック探究、ハンドメイド探究、法律探究、アジア探究、会話における言葉探究の5講座が開講されることとなりました。
5月6日より各講座での活動がスタートし、生徒は各講座の活動に熱心に取り組んでいました。
1年間活動し、4年生は1月末、1~3年生は2月末に成果を発表します。


総合的な探究の時間・オリエンテーション
 4月8日(金)に総合的な探究の時間・オリエンテーションを行いました。
本校では総合的な探究の時間に各教員が専門性を生かした講座を開講します。
生徒は各講座を選択し、1年間設定された課題についての探究活動を実施します。
 今回はそのスタートとして先生方から各講座の説明をしていただきました。
各講座からの説明を熱心に聞き、講座の選択に頭を悩ませている様子でした。
 
 なお今年度開講予定の講座は以下の通りです。
・静定スポーツ報道部 ・プラスチック探究 ・数列を用いて損しない人生設計
・ハンドメイド探究 ・法律探究 ・アジア探究 ・会話における言葉探究


令和4年度入学式
4月6日(水)に入学式を行いました。

新入生は少し緊張した様子でしたが、
その姿からは新しく始まる高校生活への期待と決意が感じられました。

新入生代表の生徒からは
「勉強と勤労の両立を目指し、
将来は人のために自己の力を発揮できる人間になりたい」
と力強い宣誓がありました。

 

今年度は新入生4名を新たに迎え、全校生徒24名でスタートしていきます。

新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
今日から始まる高校生活が充実したものになるよう一緒に歩んでいきましょう。


↑在校生・教員からのメッセージが書かれたウェルカムボード

令和4年度スタート~着任式・1学期始業式~
4月5日(火)に着任式・1学期始業式を行いました。

まず、着任式を行いました。
令和4年度は、中井徹先生(教頭)、芹沢実緒先生(国語)、
田中勉事務長の3名を新たに迎えました。

その後、1学期始業式を行いました。
校長先生からは、
・スクールポリシーの発表
・睡眠習慣や食習慣、デジタル機器の活用習慣などの生活リズムを整えること
・授業を大切にし、健康と安全に留意して学校生活を送ること
について、生徒に向けてお話がありました。



今年度も「心機一転」気持ちを新たに
職員、生徒ともに一丸となってやっていきます。

1学期終業式
7月21日(水)に1学期終業式を行いました。

終業式に先立ち、7月7日(水)に実施された
校内生活体験発表会の表彰式が行われました。
入賞した生徒たちは校長先生から賞状を受け取りました。



終業式では校長先生から
夏休みを1学期の生活を振り返る機会にしてほしいとお話をいただきました。
東京オリンピックが開催されることに触れつつ、
生活リズムを整えること、長期休業だからこそできることに挑戦すること等を意識しながら
充実した夏休みにしてほしいとお言葉をいただきました。



コロナウイルス対策に取り組み、1学期間無事に終えることができました。

2学期の始業式、元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。

交通安全教室
7月20日(火)に交通安全教室を行いました。

【交通安全教室】
静岡中央警察署の方を講師としてお招きし実施しました。
自転車に乗る際のマナーや高校生を取り巻く交通事故の概況について
クイズや映像資料を交えながらお話いただきました。



【二輪車グッドマナー講習】
二輪車通学者を対象とした実技講習を
静岡県自動車学校の御協力のもと行っていただきました。



今回の講話を参考にして
加害者にも被害者にもならないよう交通事故の予防に努めてほしいと思います。

校内生活体験発表会
7月7日(水)に校内生活体験発表会を行いました。

学校生活を通じて学んだことや感じたことを文章にして発表することにより
仲間たちが心に秘めた思いや考えをお互いに知ることを目的にした行事です。

各クラスから選ばれた代表生徒10名が全校生徒の前で発表を行いました。

約40名を前にして最初は緊張していた様子でしたが、
発表が始まると最後まで堂々と発表を行うことができました。

 

発表を聞く生徒も仲間たちの発表に真剣に耳を傾けていました。

厳正な審査の結果、
最優秀賞に4A石野彩果さん
優秀賞に4A丸山紗彩さんが選ばれました。
この2名は9月10日(金)に静岡中央高校にて行われる
中部地区校内生活体験文発表会に出場します。

生徒全員の投票による生徒会特別賞には4A山下智也さんが選ばれました。

また、4A山下智也さん、3A杉山穂乃美さんには3年間出場者賞が贈られます。

発表者のみなさん、お疲れさまでした。

TOKYO2020 聖火リレー見学ツアー
6月23日(水)に聖火リレー見学ツアーを行いました。

静岡浅間神社石鳥井前をスタートした聖火リレー。

聖火が通過する前の華やかな演出や
一瞬前を通った聖火を生徒たちも夢中になって見ていました。

 

忘れられない貴重な体験になりました。

前へ
次へ