沼津視覚特別支援学校ホームページ
 
学校案内学校経営輝く姿eye愛センターぬまし
視覚障害関連ICT活用ダウンロードリンク
フェイスブックのページも運営しています https://www.facebook.com/Numazu.Shikaku/
 
ホーム>学校経営>各部の運営

  • グランドデザイン
  • 学校経営計画
  • 各部の運営
  • 学校運営協議会
  • 学校関係者評価委員会
  • いじめ防止基本方針
  • 年間計画
  • 食育
幼小学部

 

3歳から入学できます。あそびを通して友だちや大人とやりとりする楽しさを味わい、自分から動き、触って確かめようとする気持ちが育つよう支援しています。近隣の保育所と交流を行っています。


  


何でも見てみよう、触ってみよう、やってみようとする幼児を育てる。


・自分の気持ちを表現できる幼児
・身近な人や物とのかかわりを楽しむ幼児
・元気に体を動かす幼児


               



見えないお子さんだけでなく、見えにくい(弱視)のお子さんも在籍しています。小学校に準じた学習をしたり、生活力を身に付ける学習をしたりと、個に応じて指導しています。
近隣の小学校との交流では、学年ごとの活動に取り組み集団の機会を設けています。
外部講師を招いた活動も行っています。


   




自信や意欲を持って自らの目標に向かって活動に取り組む児童を育てる。



・基礎的な学力や生活に生きる力を身に付け、主体的に学ぶ児童
・友達や教師と良好なコミュニケーションができる児童
・健康で明るく活動する児童


   

中学部
中学部について

見え方や個に応じた指導をしています。よく触って物の形や大きさなどを理解する学習や点字の読み書きなどの学習をします。また、拡大したり白黒反転したりす ることにより、見えにくさを補って学習します。その他、白杖を使っての歩行、弱視レンズの使い方、パソコンやタブレットの操作もできるようにします。


歩行指導 環境学習 フロアバレーボール

目指す生徒像

社会参加や社会的自立に向けて意欲的に学び仲間と共に進んで活動する生徒を育てる。


・自立に向け、自分に必要な力を身に付けようと主体的に学ぶ生徒

・他者への思いやりと、自己肯定感をもち、お互いを大切にし合え る生徒

・健康な心と体で、たくましく生活する生徒

・自分の夢や考えをもち、他者とかかわりながら、実現に向け努力 する生徒




校外学習(アスレチック) オンライン交流 

読み聞かせ 和太鼓演奏

高等部
高等部保健理療科について

中途視覚障害者、将来視力低下を生ずるおそれのある者(両眼矯正視力0.3未満など)を対象に、「あんま・マッサージ・指圧師」となるために必要な専門的な知識と技術を養います。3年間の課程を終えると「あんま・マッサージ・指圧師」の国家試験受験資格が得られます。


特別講義 星虎男教授 解剖学の授業(模型) タッチパネル式電子黒板

目指す生徒像

視覚障害を克服し、理療師を目指して社会復帰できる生徒を育てる。


・理療師として必要な知識と技術を身につけ、目標を持って学習に励む生徒

・思いやりの心、感動する心、豊かな完成を持つ生徒

・運動を好み、健康の維持、増進を図る生徒
 

教育課程


普通教科12科目、保健理療科9科目、その他に、自立活動、ホームルーム等があります。また、校内の治療室で、外来患者に対して治療実習をしています。


普通教科の授業 コンピュータの操作 治療実習

学校行事


校外学習、防災訓練、修学旅行(隔年)、運動会、学習発表会等の行事に参加します。行事には、高等部独自の行事と、幼稚部・小学部・中学部とともに楽しむ学校全体の行事とがあります。


修学旅行(松島を遊覧船で観光) 学習発表会ステージ(バンド演奏) 六星スポーツDay綱引きの様子

進路


・国家試験に合格した卒業生は、自宅での治療院開業や治療院・病院勤務、介護施設勤務、ヘルスキーパーなどとして社会復帰しています。

・鍼師、灸師を目指し、浜松視覚特別支援学校専攻科や国立リハビリテーションセンター(理療科)に進学する道もあります。


経費


・入学金、授業料は不要です。


・毎月の集金として給食費、生徒会費、PTA会費、修学旅行積立金は必要です。


・就学奨励費に関する法律が適用され、所得に応じて援助されます。