静岡県立中央特別支援学校ホームページ
ホーム>子ども達の様子>中学部

  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
  • 病弱・訪問
  • 寄宿舎
R5年度 3月 卒業式
 3月18日に、中学部の卒業式を行いました。
卒業生のの輝く姿を、証書授与や、答辞など式中の様々な場面で見ることができました。
式が終わり、退場していく卒業生の表情から、期待や寂しさの気持ちが感じ取れました。
 
 ご卒業おめでとうございます。


    

    

R6年1・2月 中学部自立1・2グループ 体育
 体育では、「手足を動かしてシュート! PK戦!」と題して、手足を使ったサッカーの授業を行っています。傾斜台に置かれたボールを、手を離して転がしたり、足首の動きでボールを押し出したりと、生徒の得意な方法で行っています。ゴール前に置かれた得点板をめがけてシュート!ゴールが入った時の歓声を聴いて嬉しそうに手足を動かしたり、笑顔になったりと、活気あふれる雰囲気で学習に取り組んでいます。

    

 

R6年1月 生活グループ生活単元学習「書初めをやろう」
 生活単元学習では、新年の抱負を書き初めで表現しました。一人ひとりが、今年1年頑張りたいことや目標とすることを考え、思いを込めて筆を動かしました。
 書家のような真剣なまなざしで、一文字ずつ丁寧に書く姿から、”今年も頑張ろう”という気持ちがあふれていたように思います。書にしたためたことが達成できる実り多い一年にしたいですね。







R5年 11月 中学部自立3A 大輪祭 「あきまつりを たのしもう」
中学部自立3Aグループは、大輪祭の行事の中であきまつりを行いました。「箱倒し屋さん」というお店を開いて運営しました。

生徒たちは店員とお客さんに分かれ、それぞれ役割をもって取り組みました。

店員役の生徒はお客さん役の生徒に箱を手渡します。その際に、箱に着いた紐を握って箱を持ち上げたり、机の上に置いた箱を押し出したりと、自分の得意な方法で箱を渡します。

 

お客さん役の生徒は、大輪祭を見に来てくれた保護者と一緒に、受け取った箱を高く積み上げます。
「3,2,1」の掛け声に合わせて箱を倒します。

  

当日、店員役の生徒は、お客さん役の生徒に上手に箱を渡すことができました。お客さん役の生徒は、箱を手で押したり紐を引っ張ったりして箱を倒し、笑ったり手をたたいたりして楽しむ姿が見られました。

「箱倒し屋さん」は大成功!笑顔があふれる大輪祭になりました。

R5年度 12月 作業学習の様子です。
自立3Bグループの2学期の作業学習では、新製品の『紙漉きカレンダー』を製作しました。
保護者の皆様や、職員室、保健室、消毒スタッフの方、寄宿舎のために
感謝の気持ちをもって一生懸命作りました。

指先の力を使って固い紙を何枚もちぎったり、
決められた紙の量を計って水と色紙と一緒にミキサーに入れてタイマーが鳴るまで動かし続けたり
することができました。







繰り返し同じ工程を行うことで、9月には難しいと感じていたことも12月には自分から進んで
行ってくれるほどの力が付き、作業学習に自信をもてるようになってきています。

完成した『紙漉きカレンダー』を渡すと決めていた方々に手渡すと、皆様が笑顔になってくれて
「大成功!」「頑張ってよかった!」と生徒自身も笑顔になっていました。

R5年度 10月 中学部3年生 修学旅行
 10月20,21日に新幹線に乗って京都へ行ってきました。南禅寺で庭を見ながら抹茶を飲んだり、三十三間堂や金閣寺を見てきたり、北野天満宮で受験の合格祈願をしたりしました。京都のお料理を味わったり、匂い袋を作ったりして、京都の文化に触れた2日間です。
 でも、やっぱり楽しかったのはみんなで一緒に泊まったことです。合言葉は”みんなで 京都 おきばりやす”。京都で仲間意識も高まりました。





R510月 自立3Aグループ生活単元学習「秋を楽しもう!」
 生活単元学習では、あさはた緑地や校内の草花を摘み、秋の植物のたたき染めをしました。草花の上に布を被せて木づちでたたくと、教室中に草花の匂いが広がりました。たくさんたたいていると、布に草花の色が移るのが面白くて、よく見たり、自分から木づちをもってたたいたりする様子や、友達が木づちでたたく音を楽しむ様子が見られました。 完成した作品を見て、嬉しそうに手をたたいたり、手を伸ばして確かめようとしたりしていました。

             

                        

   

R5年9~10月 自立1・2グループ美術「葉っぱを使って作品を作ろう」
 美術では、落ち葉や枯葉に色付けする活動を行っています。
探索活動では、外に出て風で葉が揺れる音や、枯葉をを踏む音を聞きながら、色付けするための葉を様々な大きさや色から選びました。制作活動では、自分で選んだ葉に赤、青、黄とたくさんある色の中から使いたい色を選び、筆やスポンジローラー、スポンジスタンプを使って思い思いの方法で鮮やかな作品を作っています。他にも、指先で絵具の感触を楽しみながら色付けするフィンガーペイントの技法で製作する生徒もいます。

   

    

R5年度 体育祭
「中学部体育祭」を開催しました。今年度は新型コロナウイルス感染症対応の緩和をうけ、数年ぶりに1日で全競技を行いました。生徒たちは、生徒会のメンバーを中心に一丸となって体育祭を盛り上げました。
 応援合戦では、各グループから応援団員を募り、昼休みなどの時間を使ってエールの練習をしました。当日は先頭に立って友達の応援もしました。
 今年度はグループ種目として「缶倒しボウリング」「多いのはどっち?!」「多種目リレー」、共通種目として「紅白対抗フラワーボッチャ」を実施しました。紅白対抗フラワーボッチャでは、赤組白組に分かれての対抗戦を行もいました。種目中は、自分に合った方法で精一杯身体を動かしながら、ボールを転がしている姿や、頑張っている友達をみんなで応援している姿が見られ、笑顔いっぱい、よさやがんばりいっぱいの体育祭になりました。
  

 

 

R4年度 3月 卒業式
 令和4年度中学部卒業式が 3月16日(木)に行われました。
 中学生活を振り返りながら、呼名に返事をして証書を受け取りました。
 お世話になった人への感謝の気持ちをあらわすことができました。気持ちを新たに卒業後も頑張ってほしいと思います。