いじめ防止基本方針
吉原高校 いじめ防止基本方針の掲載について
吉原高校では、生徒一人ひとりが安心して学び、成長できる環境を提供することを最優先に考えています。そのため、いじめの防止と早期対応に努め、全ての生徒が尊重し合い、支え合う学校づくりを目指しています。
本校は、いじめが発生した場合の迅速かつ適切な対応を行うとともに、いじめの根絶を目指し、教育活動を通じて生徒に対する意識の啓発を行っています。すべての関係者が協力し合い、いじめの問題に取り組むための基本的な方針を策定しました。
この度、吉原高校の「いじめ防止基本方針」をPDFファイルとして公開いたします。学校の方針にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
いじめ防止基本方針はこちら → 令和7年度 いじめ防止基本方針[PDF:377KB]
生徒指導に係る共通ルール
以下の共通ルールについて、趣旨を教職員、生徒、保護者が共有し、理解に努め生徒指導を行います。
1 生徒との連絡ツールの使用について
2 生徒との面談や相談等の実施方法に
3 教職員の自家用車への生徒の乗車について
4 その他
「吉原高校における生徒指導に係る共通ルール」はこちらを御覧ください。 → 生徒指導に係る共通ルール[PDF:107KB]
個人情報保護指針
静岡県立 吉原 高等 学校は、個人情報保護の重要性を認識し、かつ「個人情報の保護に関する法律」及び関連法令を遵守し、保有・取得する個人情報の保護のため、取り扱う情報の種類や利用等について、方針を定めております。
この度、吉原高校の「個人情報保護方針」をPDFファイルとして公開いたします。学校の方針に御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
「個人情報保護方針」はこちら → 【吉原】個人情報保護方針[PDF:127KB]