富士山

お知らせ

  • 2025年06月05日お知らせ行事予定ピックアップ6月7日(土)学校説明会(文化祭「高楼祭」と同時開催) のお知らせ

    6月7日(土)学校説明会(文化祭「高楼祭」と同時開催) のお知らせ

     

    本校文化祭「高楼祭」との同時開催として、学校説明会を下記のとおり開催します。

     

    〈日時〉6月7日(土)11:00~

    〈会場〉吉原高校 生活館2F

     

    *個別相談も受け付けますので、どうぞお越しください。

  • 2025年05月19日お知らせ中学生・受験生の方ピックアップ令和7年度 中学生の高等学校一日体験入学について

    令和7年度 中学生の高等学校一日体験入学

    1. 実施日   令和7年8月1日(金)
    2. 実施学科  普通科 及び 国際科
    3. 会場    静岡県立吉原高等学校  富士市今泉2160

     *詳細日程及び申し込み方法は以下のファイルをご確認ください。

    令和7年度中学生の高等学校一日体験入学について[PDF:147KB]

  • 2025年05月09日お知らせ行事予定公開授業について【5/10時間割の更新】

    公開授業について【5/10時間割の更新】

    令和7年5月10日(土) 8:45~11:35

    当日の時間割については、こちらを御覧ください。

    公開授業時間割[PDF:775KB]

    • 受付は8:30~11:35の間、正面玄関に設置しております。
    • 受付時間内であれば、いつお越しいただいても構いません。
    • 事前申し込みは必要ありません。
    • 上履きと下足袋をお持ちください。

    ※ 公共交通機関でお越しください。
    ※ 周辺の商業施設への駐車はお控えください。

     

  • 2024年12月18日お知らせ在校生・保護者の方PTA便り

    県立吉原高等学校PTAだより

    第35号が発行されました。

    PTAたより35号[PDF:1.37MB]

     

  • 2024年11月28日学校生活2年部からのお知らせ国際科2年生 海外異文化研修へ出発

    国際科2年生 海外異文化研修へ出発

     出発式を終え、国際科2年生が学校を出発しました。明日のフライトに備え、本日は空港近くのホテルに宿泊をします。荷物をバスに積み込み、全員で記念撮影。いよいよバスに乗り込んで出発。職員も見送りに集まり、体調を心配したり、研修を頑張るように声をかけていました。生徒達はこれから異文化をしっかりと体験し、マレーシアとシンガポールでの研修を楽しもうと、元気に手を振っていました。雪がかかった富士山を背に、バスは出発。ランニングの途中だった女子バスケットボール部の生徒もバスを見送ってくれました。海外異文化研修の様子は、吉原高校インスタグラムを御覧ください。

    出発2

    出発1

    出発3

  • 2024年11月28日学校生活1年部からのお知らせ令和6年度「税に関する高校生の作文」 富士税務署長賞を受賞

    「税に関する高校生の作文」富士税務署長賞を受賞☆

     本校1年生 堀内 咲綾 さんが、令和6年度「税に関する高校生の作文」に応募し、この程富士税務署長賞を受賞しました。作文のタイトルは「教科書の重み」。
    11月27日に本校を来校した 村瀬 真也 富士税務署長から賞状と記念品が贈呈されました。

    税の作文1

    税の作文2

  • 2024年11月06日お知らせピックアップ学校紹介動画

     

    学校紹介動画ぜひご覧ください。

  • 2024年10月30日学校生活1年部からのお知らせ交通安全教室

    5月7日に交通安全教室が行われました。

     交通安全教室が行われました。富士警察署員の方々より事故の多い事例を教えていただきました。昨年度の富士市内の自転車交通事故では、高校1年生が最も多いとのことです。GW明けで学校生活にも自転車の運転にも慣れてくる頃なので、生徒たちにとっても意識を引き締める講習会でした!

    交通安全4  交通安全3  

    交通安全2 交通安全1

PAGETOP