公開日 2025年01月07日
本校では1年生から3年生まで月曜日7時間目の週1回、「総合的な探究の時間」を行っています。本校では「キャリアアワー」という名称です。
専門高校では比較的「課題研究」を総合探究の代替として行っていますが、本校では総合探求の時間を設定し、3年間かけて文字通りの「探究」を行っています。
7月22日(月)に今学期最後の授業がありました。1年生は1年間かけたプロジェクトとして「研究論文」の作成を行っています。自分が疑問に感じたことを研究分野に設定し、テーマを絞り込み、仮説を立てます。その際ICT機器を使いながらシンキングツールをまとめ上げ、仮説の理由やそれを立証するための視点、研究の方法を調べ上げます。現在はここまでの下準備を行っていますが、最終的には研究結果や仮設の検証、考察・提案まで行います。今後、論文執筆、プレゼンデータ作成、クラス内発表、そして年末には学年発表会を開催、年明けの成果発表会につなげます。
このように、総合学科の特色を取り入れた探究の時間を行っていることも本校の大きな魅力です。