ページタイトル

女子テニス部

令和6年度 大会結果

(部員数) 3年生 2名、2年生 1名、1年生 7名 (合計 10名)

【女子テニス部 令和6年度 大会結果】

(高校総体 ダブルス)
4月6日(土)・7日(日)に高校総体西部地区予選大会(ダブルス)が行われ、3年生の1ペアが参加しました。初戦は6-2で勝利して、無事2回戦へ進出することができましたが、その後は惜しくも敗退してしまいました。

(高校総体 シングルス)
4月13日(土)・14日(日)に高校総体西部地区予選大会(シングルス)が行われ、3年生2名と2年生1名、合計3名の生徒全員が2回戦に進出することができました。その後は惜しくも敗退してしまいましたが、3年生は最後の個人戦を全力で戦うことができ、部員全員で応援することもできました。

(高校総体 団体戦)
5月5日(土)・6日(日)に県高校総体団体戦が浜松市の花川運動公園テニスコートで行われ、本校では、3名の選手が参加しました。団体戦の部員数が不足しているため、湖西高校の生徒2名と共に合同チームを結成して、なんとか参加することができました。
結果は、1回戦で敗退 (対 伊豆中央高3-0負け) してしまいました。勝ち残ることはできませんでしたが、ダブルス1試合・シングルス2試合ともに、各々の選手が自分のベストを尽くし、悔いなく戦うことができました。また、この日まで女テニス部を盛り上げ、熱心に活動してきた3年生には、敬意を払いたいと思います。

 

 

夏休み以降~

(新人戦 シングルス)                             8月1日(木)・2日(金)に新人戦西部地区予選大会(シングルス)が行われ、合計で8名の生徒が参加しました。2年生1名がベスト64に入ったため、2日(金)の順位戦に参加することができました。順位戦では、数試合を経験することができ、2日間よく頑張りました。その他、1年生1名が2回戦に進出することができましたが、その他の生徒は、1回戦で惜しくも敗退してしまいました。

(アズマカップ ダブルス)                           8月8日(木)・9日(金)にアズマカップテニス大会(ダブルス)が行われ、合計4組のチームが参加しましたが、惜しくも1回戦で敗れてしまいました。

(新人戦 団体戦)                               9月7日(土)・8日(日)に新人戦西部地区予選大会(団体戦)が花川総合運動公園他で行われ、本校では、8名の登録選手(選手7名+補欠1名)が参加しました。    結果は、1勝4敗と惜しくも敗れてしまいました。詳細は次の通りです。         シングルス1(6-7)、ダブルス1(1-6)、シングルス2(2-6)、ダブルス2(1-6)、シングルス3(不戦勝)                                  1年生にとっては初めての団体対戦でしたが、自分のベストを尽くすことができた選手や、これからの課題を見つけることができた選手と様々ですが、それぞれが今後につながる試合をすることができたと思います。部員一人一人が反省点を意識して練習に取り組み、今後の試合等に向けてさらに努力を重ねていってもらいたいと思います。

2学期以降~

(浜松市スポーツ祭 テニス競技 高校の部)                   10月20日(日)・26日(土)に浜松市スポーツ祭テニス競技(高校ダブルスの部)が行われ、本校より1部(高校生)へ1組、2部(1年生)へ3組のチームが参加しましたが、2部に出場した1組が2回戦まで進出することができましたが、その他の1年生ペアは、惜しくも1回戦で敗退してしまいました。

(新人戦ダブルス)                               11月3日(日)・4日(月)に、新人戦西部地区予選大会(ダブルス)が行われ、計で4組の生徒が参加しました。1年生と2年生のペア1組が、ベスト32位に入ったため、2日目の11月4日(月)の順位戦に参加することができました。順位戦では、3試合を実施することができ、2日間とてもよく頑張りました。結果は1勝2敗で西部30位でしたが、とても良い経験をすることができました。その他の1年生のペアは、惜しくも1回戦で敗退してしまいました。

(北遠シングルステニス選手権大会)                       12月21日(土)に浜松新電力テニスコートにて、北遠シングルステニス選手権大会が行われ、本校より1部(1~3年生)へ1名、2部(1年生の部)へ7名の生徒が参加しました。結果は以下の通りです。女子2部(1年生の部)では、2名の生徒がベスト8に残り、順位戦の結果、1名が5位、1名が8位入賞になりました。生徒達は、それぞれの部門でよく頑張ってくれたと思います。また、この経験を今後の活動にも生かしていきたいと思います。

(遠州少年少女シングルステニス選手権大会 : 1年生大会)            1月11日(土)・12日(日)に浜松新電力(花川)テニスコートにて、第57回遠州少年少女シングルステニス選手権大会が行われ、本校から1年生7名の生徒が参加しました。1名の生徒は、2回戦に進出することができましたが、その他の生徒は、惜しくも1回戦で敗退してしまいました。

(冬季シングルステニス選手権大会 : 2年生大会)

2月1日(土)・2日(日)に平成6年度 冬季シングルステニス選手権大会が行われ、本校から2年生1名の生徒が参加しました。結果は、1日目に3回戦まで進出して、ベスト32位に入ったため、2日目の2月2日(日)の順位戦に参加することができました。順位戦では、3試合を実施することができ、2日間とてもよく頑張りました。結果は、2勝1敗で西部18位でしたが、とても良い結果を残すことができました。この経験をもとに、4月の高校総体西部地区予選でも頑張ってもらいたいと思います。

PAGETOP