各学部の様子給食学校案内行事予定お知らせふれ活学校運営協議会進路・就労支援センター的機能教材・教具集御前崎分校
 
     
        
浜北特支のHPに移ります




静岡県立掛川特別支援学校
〒436-0030
静岡県掛川市杉谷南一丁目1-2
TEL 0537-29-6791
FAX 0537-23-3555
かけとく日記 過去1年分の記事は「各学部の様子」をクリック 給食は1週間掲載後「給食」に移動
5月2日(金) 高等部全学年 新入生歓迎会
新入生歓迎会では、2,3年生から高等部で行う授業や学校の決まりなどの学校紹介を聞き、新入生の自己紹介、レクリエーションでボッチャを行いました。自己紹介では、緊張しながらも名前と好きなことを発表することができました。ボッチャでは、2,3年生が新入生にルールなどを優しく教えていて、笑顔で関わる様子が見られました。27名の新入生が加わり、高等部がより賑やかになりました。これから力を合わせて全員で学校を引っ張って行く姿に期待しています。




今週の給食
4月26日(金)
ごはん、筑前煮、かぼちゃのごまマヨ和え、小松菜のみそ汁、牛乳
筑前煮は鶏肉とごぼう、れんこん、にんじん、こんにゃく、しいたけなどを油で炒め、しょうゆ、みりんなどで味を付け、煮た料理です。福岡県筑前地方の郷土料理です。「いりどり」とも言われ、福岡では「がめ煮」とも呼ばれます。「がめ煮」の由来は鶏肉や野菜などいろいろな材料を使うので、博多の方言で「よせ集める」という意味の「がめくり込む」から名前がついたという説があります。


5月1日(水) 八十八夜献立
麦ごはん、ハヤシライスの具、コーンサラダ、緑茶豆乳プリン、牛乳
今日は八十八夜。八十八夜は、立春から数えて88日目のことで、お茶の新芽を摘むのによい時期です。八十八夜に摘み取った茶は柔らかくて質がよく、そのお茶を飲むと長生きできると言われています。掛川市はお茶どころ、お茶は身近な食材の一つです。掛川産のお茶を使った調理員さん手作りの豆乳プリンを味わいました。


5月2日(木)
黒糖パン、タンドリーチキン、れんこんサラダ、ポークビーンズ、牛乳
れんこんと言えば穴が特徴です。この穴は、茎や根に空気を送るため通り道で、真ん中に1個、周りに8または9個あります。また穴があることで、調理の時に熱や調味料が染み込みやすくなります。さらに、穴があって見通しがよいことから、お正月やお祝いの料理に使われることが多い縁起のよい野菜です。

5月2日 小学部4年 交通安全教室
交通指導員を迎えて、交通安全教室が開かれました。子どもたちは講話を聞きながら、交通ルールの基本を確認しました。雨天のため室内で行いましたが、子どもたちは、模擬の横断歩道を手を挙げて渡ったり、「右よし、左よし」と車が来ないか確認したりして交通ルールを守ることができました。

 

4月27日(金) 肢体小学部 「1年生おめでとうの会」
 4月26日に小学部で、「1年生おめでとうの会」をやりました。各学年で「おめでとう」の気持ちを伝えるためにどうしたらよいか考えて、掲示物を作ったり歌やダンスのプレゼントをしたりしました。1年生のたくさんの笑顔が見られ温かい会となりました。

 

4月26日 高等部2年 自主生産作業
自主生産作業では、園芸班、革工芸班、クラフト班、陶芸班、木工班の5班に分かれて活動しています。働くための基礎基本を身に付けるため、2、3年生は昨年度と異なる新たな班に所属して、活動をスタートしました。徐々に各作業班のルールやマナー、道具の使い方、作業手順などを覚え、受注販売の製品の製作に向けて意欲を高めているところです。


  

今週の給食
4月19日(金) お茶献立
ごはん、かます米粉お茶フライ、じゃがいもとひじきの煮物、牛乳
毎月19日は「食育の日」、23日は「ふるさと給食の日」です。「食育の日」では、世界の料理、「ふるさと給食の日」では、お茶を使った献立を提供しています。今月は曜日などの関係から、19日を「お茶献立」にしました。かます米粉お茶フライは、静岡県内で水揚げしたかますに、静岡県産のせん茶を混ぜた米粉の衣がついています。緑色がきれいな揚げ物です。


4月22日(月)
ごはん、ポークチャップ、山吹和え、たけのこのみそ汁、牛乳
山吹和えは、「山吹(やまぶき)」の花のように鮮やかな和え衣を使った和え物です。今日の給食では、「炒り卵」を「山吹」の花に見立てて、小松菜、人参、もやしと和えて春を感じられる和え物になっています。浜松産のたけのこをみそ汁の具に使用して、春を味わいました。


4月23日(火)
ソフトめん、ミートソース、コールスローサラダ、スルガエレガント、牛乳
めんは小学部低学年、小学部高学年、中学部・高等部・職員で量に差をつけて3種類用意しています。果物はスルガエレガントです。静岡生まれで甘夏と文旦をかけあわせて出来た品種です。果皮はなめらかで「さわやかな甘さとまろやかな香り」が調和して、とてもエレガントなことから、スルガエレガントと命名されました。


4月24日(水)
ごはん、鶏肉のバーベキューソース、キャベツの添え物、チンゲンサイのみそ汁、牛乳
添え物のキャベツは、今が旬の浜松産の「春玉」、葉に水分が多くてやわらかく、巻きがゆるい、丸い形のキャベツを使っています。春キャベツは5月の中旬くらいまでの期間限定のキャベツです。生でもおいしくたべられますが、給食では蒸してから冷まして、うすくちしょうゆで味付けをして鶏肉に添えました。


4月25日(木)
背割りパン、チリコンカン煮、キャベツのレモン和え、コンソメスープ、ヨーグルト、牛乳
チリコンカンはメキシコ料理が由来のアメリカ、テキサス州の料理です。ひき肉、玉ねぎを炒めて、トマト、豆、チリパウダーなどを加えて煮込んだ料理です。スペイン語で唐辛子(チリ)と牛肉(カルネ)を意味します。地域や家庭で使う材料や作り方も様々ですが今回は豚ひき肉、大豆、ひよこ豆、金時豆、チリパウダーを使って作りました。チリコンカンを背割りパンにはさんで、チリドックにして食べている様子が見られました。

4月19日(金) 高等部3年 修学旅行に向けて
 高等部3年生は、5月に予定している広島県への修学旅行に向けて、学習を進めています。
調べ学習では、2日目(宮島)の弥山、文化・歴史、みやじマリン水族館の3グループに分かれて、それぞれの見どころを地図にしたり、すごろくを作ったりし、グループごとに工夫された掲示物ができあがってきました。修学旅行当日、調べたことを確かめ、新たな学びをできることが楽しみです!

 

 

高等部 新入生歓迎会
 4月12日(金)に高等部の新入生歓迎会が、生徒会本部役員を中心に企画され行われました。
 1年生の自己紹介の後、学校紹介やボッチャを行い、1年生を歓迎し、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

入学式
 4月10日に入学式が行われました。小学部には20人、中学部には26人、高等部には27人の児童生徒が入学しました。小学部と中学部の入学生は、校長先生から「おめでとう」の言葉とともに教科書が授与されました。また、高等部の入学生も、お祝いの言葉とともに入学許可をいただき、新たな生活がスタートしました。
 不安や期待でいっぱいのスタートでしょうが、まずは学校生活に慣れ、楽しく過ごしてほしいです。

 

新任式・1学期始業式
 4月9日に新任式と1学期始業式が行われました。
 新任式では、30人の先生が紹介されました。新しい環境で子どもたちと一緒に頑張っていただきたいです。
 始業式では、校長先生から、進級したことをお祝いしていただくとともに、「仲良く」と「協力」で頑張ることと、今年度から校訓になった「元気」「笑顔」「夢の実現」を合言葉に1年間頑張ってほしいとのお話がありました。

 





静岡県立掛川特別支援学校
〒436-0030
静岡県掛川市杉谷南一丁目1-2
TEL 0537-29-6791
FAX 0537-23-3555 -->