静岡県立伊豆の国特別支援学校

12月20日(金)「冬至の献立」

公開日 2024年12月20日

<冬至の献立>
『ごはん、さばの柚子みそかけ、ゆでカリフラワー、かぼちゃのほうとう、はちみつ柚子ゼリー、牛乳』


~地元の食材~
・大根、生姜(伊豆の国市:土屋建設さん)

・白菜、カリフラワー(伊豆の国市:㈱ラファームさん)
・はちみつ(伊豆の国市:伊豆の国養蜂園さん)

・柚子(伊豆の国市:菊池まいさん)
・精米(静岡県東部地区)
・牛乳(函南町:丹那牛乳さん)

 ひと足早い冬至の献立でした。地元の野菜と柚子やはちみつなどを使った(地場産物活用率57.1%)献立です。地元の豊かさと、それに関わっておられる方々に支えていただいていることを実感する給食でした。
 子どもたちが大好きなさばは、鮮魚の鈴正さんが脂ののった大西洋さばをきれいな切身にして届けてくださいました。酒としょうゆで下味をつけて焼いたさばに、ゆずの皮を混ぜた甘いみそを添えました。子どもたちは、柚子の香りを感じながらおいしそうに食べていました。

 はちみつ柚子ゼリーには、柚子をしぼった果汁の方を使いました。伊豆の国養蜂園さんのはちみつをたっぷり使わせてもらいました。今回届けていただいたはちみつは、みかんのはちみつでした。みかんのはちみつの風味をしっかり感じるゼリーでした。
 今年の給食は今日で終了しました。4月から142回、無事に提供できましたことは、関わってくださっている皆様と、給食を楽しみにしていてくれる子どもたちと、学校給食に理解を示してくださる保護者の皆さまのお陰と、心より感謝申し上げます。

PAGETOP