公開日 2025年01月31日
「チャレンジ!お正月あそび」
1月の生活単元学習では、お正月をテーマにした学習に取り組みました。1月9日には、近所の若宮神社へ初詣に行きました。鈴を鳴らし、「健康に過ごせますように。」「神様お願いします。」と、どの子も丁寧に手を合わせ、お参りする姿が見られました。
お正月遊びでは、凧揚げやだるま落とし、すごろくなど、遊びにはそれぞれ意味があることを学びました。凧揚げは経験したことのある子が多かったですが、その他の遊びは聞いたことはあるけれど経験したことがないという子が多く、「やったことない!」「やりたい!」という声が飛び交いました。「この遊びをやってみたいな!」と、どの子も自分なりの方法で意思表示をしていました。そこで、「やってみたいけれど道具がないね…。」と投げ掛けてみると、「じゃあ作っちゃう?」「作ればいいよ!」と、すぐに反応が返ってきて、自分たちで考えて、新しいことにチャレンジする姿に成長を感じました。