校舎

小学部1年生 9月 防災学習

公開日 2024年10月08日

災害を想定して非常食や寝袋の体験を行いました。

災害時の写真やイラストを見ながら、家の人が迎えに来るまで学校に泊まること、ガスや電気、水道も止まってしまうと給食は食べられないこと、寝袋に寝ることなどの話を聞きました。

<非常食を食べてみよう>

食べたことのない防災食品に、「これ何だろう。」とけげんそうな表情だった子も、食べてみると「おいしい。」と言って食べることができました。また、使い慣れていない食具だったり、食品が冷たかったりして食べるのに時間が掛かる子も見られました。

小学部1年9月1

<寝袋に寝てみよう>

寝袋を収納袋に出し入れする時に、ファスナーやひもストッパーの扱いを教師と一緒に行いました。力を入れながら小さく丸めて入れるのは大変でしたが頑張りました。

「いい気持ち。」「ずっと入っていたい。」訓練ですが、まるでキャンプをしているような笑顔でした。

小学部1年9月2 小学部1年9月3 小学部1年9月4   小学部1年9月5

PAGETOP