公開日 2025年03月13日
3月13日(木)、3年担任・学年主任による進路講演会が行われました。
1限に2年生、2限に1年生の各教室に6人の先生方が順番にまわって講演してくれました。
45期生の様子について耳を傾ける46・47期生。
大切だと思ったことはメモを取りながら。
3年部の先生方の熱のこもったお話が続きます。
2年生からの質問にこたえます。
実際の受験結果の数字を見ながら、共通テストの大切さを実感します。
進路のしおり(6月配布)は参考になるよ!と学年主任から。
先生の話に引き込まれていく生徒たち。
早速、休み時間に45期生の結果を見に来る1・2年生もいました。
まもなく本格的に受験生生活がスタートする2年生。
ここからの一年間が大切だと言われた1年生。
今日の先生方のお話を聞いて考えたことを実際の行動に移していきましょう。
校舎内のあちこちに梅や桜の花が咲いて、春の訪れを告げています。
45期生は前期入試で58名の生徒が国公立大学に合格しました!
名古屋大・筑波大・東京都立大・神戸市外国語大・浜松医科大・愛知教育大3・大阪公立大2など難関大学にも多くの生徒が合格しています。
県内国公立大学には現時点で21名が合格してきました。(現役生・前期試験のみ)
東京理科大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・関西大・関西学院大・立命館大などの私立大学にも多数合格しています。
中期・後期の結果が出るのは3月20日以降です。
さらにたくさんの45期生の笑顔が見られることを楽しみにしています。