静岡県立富士東高等学校

2学期終了

公開日 2024年12月25日

12月20日(金)に終業式が行われ2学期が終了しました。

LHRで進路室だより第2号(通巻146号)を配布しました。

読んでいただけたでしょうか?

共通テストの情報も載っていますので、1,2年生の皆さんもまだという方は是非読んでみてください。

午後は「全国国公立大学入試直前説明会」がZoomで行われ、先生方が手分けをして、全国24の大学の説明を聞きました。

全国にはまだまだ私たちの知らない魅力的な大学がたくさんあります。

 

翌日、12月21日(土)22日(日)は3年生対象の「マーク駅伝 往路」です。

気持ちの良い晴天の中、3年生が続々と登校してきます。

 

受付をすませ、問題を受け取り、自分の受験番号がある部屋を確認します。

模試がスタートしました。

いつもとは違うメンバーで構成された教室には緊張感が漂っています。

この日のために進路補助員さんが入念な準備をしてくださいました。

そして、分校の生徒の皆さんも!!

多くの方々に支えられえて45期生のラストスパートが始まりました。

 

冬休み朝7:30の教室。

2学期が終わっても毎朝この時間から黙々と勉強している生徒がいます。

彼は既に法政大学社会学部に推薦入試で合格した生徒です。

富士東高校では合格のその先を見据えて生徒が学びを続けています。

現在、総合型・学校推薦型選抜で以下の国公立大学に5名が合格しています!

富山大学 都市デザイン学部 都市交通デザイン学科 

京都工芸繊維大学 デザイン科学域 デザイン建築学課程

山梨県立大学 人間福祉学部 人間形成学科 

静岡県立大学 看護学部 看護学科 

静岡県立大学 経営情報学部 経営情報学科

私立大学・看護専門学校・公立大学短期大学部を含めて31名が合格を手にしています。

残りの176名はここからが本番です。

年明けのマーク駅伝復路に向けていい準備をしましょう!!

合格した31名は共通テストの勉強を進めながら卒業探究(2万字)に励んでいます。

 

 

 

 

 

PAGETOP