公開日 2025年03月11日
3年生園芸科学系列「野菜」の授業で、トウモロコシの播種を行いました。
トウモロコシは高温・強光を好む野菜で、この時期に栽培するには少し早いです。
通常露地で栽培する野菜ですが、本校では、早期栽培と病害虫防除のために、温室内で栽培を行っています。
株間30cmになるよう植え穴をあけ、1穴あたり3粒トウモロコシの種をまきます。
種が赤いのは、農薬を粉衣してあるためです。
覆土したあとは乾燥防止のため、もみ殻をかぶせ、たっぷりかん水しました。
順調に生育すれば、生徒たちが3年生になった6月の野菜の授業で収穫できる予定です。