公開日 2025年02月05日
2年生選択授業「果樹」で、梨の芽かきを行いました。
梨に限った話ではありませんが、果樹は多くの新芽が毎年出ます。
全て伸ばすと、1つ1つの実が小さくなってしまうため、芽の数を制限します。
加えて梨は、空に向かって真っすぐ枝が伸びるものが多いです。
それらを伸ばすと、作業性が著しく落ちてしまうのです。
そういった説明を受け、生徒はバランスを見ながら、枝1本ずつ作業します。
あいにくこの日は、日本列島に寒波襲来。
空から白いものがちらついていましたが、生徒たちは丁寧に作業をしていました。