公開日 2025年03月11日
1年生にとって、初めての学習発表会でした。子供たちが大好きなだるまさんの絵本を題材に、それぞれの子供たちがだるまさんに変身して、今まで学習してきたことを披露しました。
「だ・る・ま・さ・ん・が・・・・はこぶー!」
青だるまに変身した子供たちは、赤だるまさんと黄色だるまさんにおつかいを頼まれました。自立活動の時間に学んできた身体の動かし方を駆使し、買い物かごを持って、トンネルをくぐり、フラフープをまたぎ、買い物カートを押して発表に使うボールとマラカスを届けました。
「だ・る・ま・さ・ん・が・・・・ボールを、キック!」
赤だるまに変身した子供たちは、体育で学んだボールを蹴る動きを披露しました。ボールを目の前のゴールに向かってシュートしたり、ちょんちょんと少しずつ蹴り進み、ゴールまでドリブルしてシュートしたりしました。
「だ・る・ま・さ・ん・が・・・・マラカス~!」
黄色だるまに変身した子供たちは、音楽で学んだ「アイアイ」と「マラカスチャチャチャ」を披露しました。「アイアイ」では、本物のアイアイのように尻尾を付けて、ダンスをしました。「マラカスチャチャチャ」では、チャチャチャのリズムに合わせてマラカスを鳴らしました。
「だ・る・ま・さ・ん・が・・・・きゃ~~~!」
最後に赤・青・黄のだるまたちみんなが登場し、1年生たちが大好きな「ハロウィンダンス」を披露しました。
緊張しつつも、保護者の方々に見てもらい、嬉しさいっぱいの1年生でした。