公開日 2025年02月27日
今年のテーマは「ジャングル探検隊」です。毎日、朝の会で歌っている歌や音楽で取り組んだリズム打ち、体育で行ったジャングル体操等、学習の成果を取り入れた内容でした。
「みんなの力」を全員で歌いました。毎朝、この歌を歌うことから1日が始まります。明るく元気に歌う子どもたちの姿からパワーを分けてもらえた方もいたのではないでしょうか。
ボール運動の成果として、ボールキャッチの活動を行いました。教師が転がしたり投げたりしたボールをしっかりと見て、捕球することができました。ボールの軌道を前後左右ずらしても自分から動いて捕球しようとする子供たちの姿に成長を感じました。
リズム打ちは、年間通して取り組んできました。様々な曲を様々な楽器を使用して学習してきましたが、学習発表会では、原点のカスタネットに立ち返って、学習の成果を披露しました。自分からリズム打ちをする子、教師と一緒にリズム打ちをする子…どの子も演奏を楽しみながら学習することができました。
体育や朝のトレーニングで扱っていた動物ウォークも行いました。ひよこ、きりん、うさぎ、サイに変身し、それぞれの動物の特徴を生かして歩きます。一列で並んで進んだり、群れのように一斉に移動したり…どのグループも、動物になりきっていました。
最後は、4年生の大好きな体操のひとつの「ジャングル体操」をしました。みんな笑顔でノリノリの体操でした。子どもたちの表情には、達成感にも似たものを感じました。御家庭の心強い協力のもと、1年間で大きく成長した4年生。3月も元気に駆け抜けていきます。