公開日 2025年02月25日
令和7年2月3日(月)、静岡県庁に行き、県教育長表敬訪問を行いました。
池上教育長に「エシカル甲子園」と「ぼうさい甲子園」について、発表と報告をしました。
高等部の再生事業班は古新聞を使って、地球とお財布に優しい油吸収材『Qちゃん』を作っています。油吸収実験を行ったり、SDGs出前講座を受講したりし、私たちが製造している『Qちゃん』が環境に良いことが分かりました。環境を守るためにできることは何か、学習したことを、徳島県で行われた「エシカル甲子園2024」本選にて発表し、『奨励賞』をいただきました。
高等部B課程3年生は、防災学習で「自ら命を守る行動」や「避難生活で必要な知識や技能」「地域の一員として主体的な行動」について学んできました。防災講座や防災対策施設の見学、避難生活を想定した体験を通し、「自分たちが周りの人の力になる」という思いが強くなりました。3年間の防災学習の取り組みが、令和6年度1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」で、『だいじょうぶ賞』を受賞しました。
発表後、池上教育長から地域との連携についてお話をいただきました。
これからも地域とのつながりを大切にしながら、私たちの活動を更に広めていきたいと思います。