公開日 2024年12月24日
それぞれの家庭をリモートで繋ぎ、お互いの練習の成果を見合う「運動発表会」を行いました。
普段学習している部屋にみんなで作った万国旗を飾り、運動会の雰囲気を盛り上げました。
小学部の児童は、ボウリングを行いました。家族や教師と一緒に腕を伸ばしたり、手に力を入れたりしてボールを転がしました。 応援や歓声、ピンが倒れる音など、普段より賑やかな雰囲気を楽しみながら取り組むことができました。
中学部の生徒は、ヨガのポーズの発表、立ち幅跳びを行いました。ヨガのポーズの発表では、身体の柔らかさや美しさに友達から大きな拍手が沸き上がりました。立ち幅跳びは、両腕を大きく振ることでこれまでで一番良い記録を出すことができました。
最後に法被を着て、全員で「しずおか音頭」を踊りました。
11月には集合学習を行う予定です。みんなで一緒に学習できる日を楽しみに、それぞれの学びを深めます。