富士特別支援学校

高等部A課程 修学旅行

公開日 2024年12月24日

10/31~11/1に高等部3年生5人で、浜松方面に修学旅行に行ってきました。
テーマは、「見て!聞いて!触って!体験して!」です。
見学地について調べたり、どんなお土産があるか、何を買おうか家族と相談したりして、当日を迎えました。

最初の見学地は、KADODE OOIGAWA。
1学期に勝亦園に校外学習に行き、摘んだ茶葉がどうやってお茶っ葉になるのかを学習しました。
その学習を思い出しながら、自分たちが茶葉になって、お茶ができるまでの蒸す、揉む、火入れの工程を疑似体験しました。
 高等部A課程 修学旅行1

次は、浜名湖体験施設ウオット。
ウオットでは、たくさんの魚を見たり、水槽に手を入れて魚に触れようとしました。魚が近づいてきてくれましたが、残念ながら触れることはできませんでした・・・。 
 高等部A課程 修学旅行2

1日目の疲れはホテルで癒しました。
おいしい食事を摂り、友達と一晩ワクワクな時を過ごしました。
 高等部A課程 修学旅行3

2日目は、浜松科学館みらい~らに行きました。
力ゾーン、音ゾーン、光ゾーンなど、さまざまなフロアがありました。自動車の運転シミュレーションやアシスト付き綱引きの体験を楽しみました。
サイエンスショーでは、「飛ぶ」実験を間近で見ました。
  高等部A課程 修学旅行4

最後の見学地は、ヤマハイノベーションロード。
ピアノやでエレクトーン、マリンバなどたくさんの楽器を試奏し、音色を楽しみました。
 高等部A課程 修学旅行5

友達といろいろな経験をして過ごした2日間。
全員元気に帰ってきました。
学生生活最後の旅行、たくさんの思い出ができました。

PAGETOP