公開日 2024年12月24日
4月8日(月)に入学した1年生たち。
学校生活が始まり、たくさんの『はじめて』を体験しています。
はじめての音楽の授業では、『おへんじのうた』の曲にあわせて、タンバリンをたたいて鳴らし、返事をしました。
おそるおそるたたく子、指先を使ってリズミカルにたたく子、元気いっぱいにたたく子、
いろんな返事を聞くことができました。
はじめての自立活動の授業では、障害物をまたぐ、くぐる、小さな台からジャンプして降りる等…
ちょっぴり冒険した気分♪でたくさん体を動かし、にこにこ笑顔が見られました。
はじめての図画工作の授業では、ふわふわしたお花紙をくしゃくしゃに丸めてこいのぼりの模様にしました。
「ふわふわ~」とひらひらさせたり、「くしゃくしゃ!」と言って丸めたり、
お花紙の手触りを楽しみながら、活動に取り組みました。
両面テープがついたこいの形の台紙に丸めたお花紙を貼り付けて、
それぞれの味があるカラフルなこいのぼりが出来上がりました。