伊豆田方分校ホームページ
 
学校案内学校経営学習の様子共生・共育進路
部活動交通アクセスセンター的機能ダウンロード災害時等における対応PTA
 
ホーム>学習の様子>学習の様子

  • 学習の様子
2023年12月1日 おいしさ満点 【柳屋本店】さんによるお出汁教室
 12月1日【柳屋本店】さんによる、お出汁教室を開催しました。鰹について、クイズ形式でわかりやすい説明に生徒は大興奮。つづいての鰹削り体験では、角度や力の入れ加減の難しさを実感し悪戦苦闘していました。最後は、出来立ての美味しいお出汁の試飲。生徒達はお出汁の美味しさに思わず歓声をあげていました。 
     
   
 柳屋本店の皆さま、事前打合せから始まり、当日も焼津よりわざわざご足労いただき本当にありがとうございました。日本が誇るお出汁の良さを、これからも継承していきたいです。
   

2023年11月1日 毎年大好評・サッカー教室いよいよ開催
★ SS伊豆の選手の皆様、東海リーグ1部昇格おめでとうございます!★

毎年恒例のサッカー教室(年3回)が始まりました。初回の11月1日には、地元の社会人サッカー選手による力強いキックに大歓声があがっていました。17日の教室では、ボールの蹴り方や身体の動かし方などきめ細かい指導の後、フットベースボールを行うなど、生徒達はサッカーを多角的に楽しむことができました。
 
スペシャリスト(SS伊豆・片岡大輔代表)の方々による魅力的な指導。次回のサッカー教室も今から楽しみです。

2023年10月13日(金) 1年生校外学習
1年生が校外学習で、三島へ行ってきました。
スタートの三島駅から、ゴールの田町駅まで、3つのグループに分かれて見学コースを考えました。
昼食も各グループで、どこで食べるかを考えたので、それもまた楽しみだったようです。

当日は天気が良く、暑いくらいでした。そのため、三島のきれいな水に足をつけるのも気持ちがよかったです。
目的地に向かって長い距離でしたが、仲間と一緒だったので楽しみながら歩くことができました。
三嶋大社や神社なども巡り、三島の歴史にも触れることができました。

全員で無事に行ってくることができ、充実した1日になりました。

 
 
 
 

2023年10月17日(火) 大型しゃもじ完成!
ゲートウェイ函南さんより依頼されていた、1メートルを越えるしゃもじの製作が最終段階をむかえ、オイルコーティングをして仕上げる様子をゲートウェイ函南駅長さんが参観してくださいました。完成後には、「仲間と協力して作ることができました。」と伝え、直接納品させて頂くことができました。来月25日に行われるトマト祭りで使用してもらえることを木工班全員が楽しみにしています。



2023年10月21日(土)オープンスクール
穏やかな秋晴れの下、オープンスクールが開催されました。
今年は、地域の中学生やその保護者、在学生の保護者の参加数が大幅に増えました。
これは、コロナウイルス感染症の影響が減ったことだけでなく、伊豆田方分校へのニーズや関心が高まっている表れのようにも感じました。

さて、今日の生徒たちは…
参観者の多さに緊張していましたが、そのような中であっても、いつも通りに学習に取り組めていました。
参観された皆さんには「伊豆田方分校の日常」を感じていただけたのではないでしょうか?

【陶芸班の皿づくり】              【木工班の看板づくり】


【園芸班と田方農業高校ライフデザイン科セラピーコース2年生との共同学習】



11月11日(土)には田農祭で作業製品販売を行います。また、多くの方に来校していただけるとうれしいです。

2023年10月11日(水)学校保健委員会
NPO法人 F-natural LOHAS Club代表理事の鈴木彩乃様(他2名)を講師としてお招きし、「感じて動くカラダ~カラダのクセを知ろう~」というテーマで出前授業を行いました。
冒頭では、先生から「五感と身体の成長に関わること」「生徒の生活習慣と姿勢に関わること」についての説明がありました。それによって、生徒たちの気持ちは自分事として捉えようと切り替わったように感じました。
実技では、「腕をたたく」「足をたたく」「鼻に指を当てる」といった単純な動きを基本としながら、簡単に体のバランスを整える方法を教えていただきました。実技の前後では明らかな改善が見られ、生徒たちは効果を実感していました。
進行は保健委員会の生徒が担当し、自分の役割を果たすことができました。緊張の中、頑張っている姿はとても輝いて見えました。




生徒だけでなく、保護者や教員にとっても貴重な機会となりました。
講師の皆さん、ありがとうございました。

2023年10月2日(金)陶芸班 陶芸家による出前授業
陶芸家の二村さんをお招きして技術指導を受けました。
二村さんは、生徒の様子や作業環境を観察し、適切にアドバイスをされていました。
「生徒が混乱しないように」「やり方は大きく変えないように」と配慮をしながら、匠の技を伝える様子は「プロフェッショナル」でした。
生徒の眼差しは真剣でした。見聞きしたことを、自分の言葉でしっかりメモ帳に記録していました。
この経験は、品質や作業効率の向上につながっていきそうです。

二村さん、ありがとうございました。




10月30日にも御指導いただけることになりました。楽しみにしています。

2023年9月28日(木)【清掃班】三島南高校ピカピカ大作戦
本日清掃班1・2年生の7名は三島南高校の清掃作業に出かけました。
今回の清掃プロジェクトは「トイレピカピカ大作戦!」
2・3階の生徒用男子トイレ、2階の生徒用女子トイレの3箇所を、心を込めてピカピカにすることができました。
生徒達は、大変な中にも綺麗にすることの喜び、無心に作業に打ち込むことの大切さを実感していました。
清掃後は、三島南高校様より冷たいお茶を差し入れていただきました。 ありがとうございました。

   
 
      

2023年9月26日 2年生 伊豆技研出前授業
三島市にある伊豆技研工業株式会社様が2年生に向けて出前授業をしてくださりました。
伊豆技研さんは基板実装を行っている会社で、今回はオルゴールコマの作成方法を教えていただきました。
はんだごてを利用して、基板にトランジスタやLEDライト等をつけていきました。生徒達は慣れない器具に緊張していましたが、一人一人に丁寧に教えていただき、夢中になって作業を楽しみました。伊豆技研の皆様ありがとうございました。

2023年9月8日(金) 1年生 主権者教育
函南町役場総務課の方をお招きし、選挙について学習する主権者教育が行われました。


最初に、選挙とは何か、どのように情報を集めるか、投票はどのような仕組みになっているか等を説明していただきました。


 
その後は、実際に使われている記載台や投票箱を一緒に設置し、模擬投票所を作りました。そして、先生たちが選挙管理委員となり、生徒が投票体験をしました。実際の投票の流れと同じように行い、緊張気味の生徒もいましたが、投票とはどのようなものか、イメージができたと思います。

   

投票が終わったら、開票について説明していただき、生徒たちも開票作業を体験しました。開票作業は実際に見られないことなので、良い経験となりました。




1年生の中には、2年後に成人となり、実際に投票に行く生徒もいるかもしれません。
今回の主権者教育で、選挙に対して具体的にイメージできるようになり、とても有意義な時間となりました。

前へ
次へ