静岡県立富士高等学校
 
学校紹介理数科について学校生活進路について中学生の皆さま在校生の皆様卒業生の皆様
 
ホーム>在校生の皆様>事務室より

  • おしらせ
  • 富士高だより
  • 保健室より
  • 相談室より
  • 図書室より
  • 事務室より
令和6年度 学校納入金について
令和6年度 学校納入金については添付のとおりです。
振替不能とならないよう、振替日の前日までに引落し口座の残高確認をお願いいたします。
なお、紙による事前振替連絡は行いません。
一斉メール配信により事前に御連絡いたしますので、必ず御確認ください。
R6全日制学校納入金一覧

R6定時制学校納入金一覧

【新入生用】通学証明書の発行について
 通学のために(※)通学定期券を必要とする場合
  ※通学以外の理由(塾・定時制の場合勤務先等)での区間は認められません。
   (塾等が通学区間の中間にある場合は可)
①JR・岳南電車・・・通学証明書発行願(下記様式①)
②富士急静岡バス・・・富士駅・富士宮駅等バス定期券売り場にある定期乗車券発行申込書
 に必要事項を記入し、オリエンテーションの日に教室で提出してください。
 入学式後のLHRで証明書を配付します。
【全日制】
①通学証明書(新入生)
①通学証明書(新入生)【記入例】
【定時制】
①通学証明書(新入生)
①通学証明書(新入生)【記入例】

証明書の発行について【在学生用】
○受付時間   8:10~16:40
○用  紙   下記様式、又は事務室窓口にもあります。
        ※富士急静岡バス用の通学証明書用紙は販売窓口にあります。
○発行手数料  無料

○証明書の種類と申請方法
種類
申請方法
申請
日時
発行
日時
①在学証明書


②通学証明書
(JR・岳南鉄道)
証明書交付願に必要事項を記入し、生徒本人が事務室に申請する。
①証明書交付願

●定期券更新の場合
R6.4.1以降に通学証明書を提出した場合は、定期券の購入時に在学期間の設定を行うため、 進級時等の継続定期の購入において、通学証明書等の提出が不要となる

②通学証明書(在学生)
②通学証明書(在学生)【記入例】
朝~
昼休み
当日
放課後
昼休み
終了後 ~
翌日
放課後
③学割証 旅行許可願(学割証発行申込書)に必要事項を記入し、担任または
部活動顧問
へ提出する。
③学割証発行申込書
③学割証発行申込書【記入例】
・本人・保護者の押印が必要です(氏名を自署する場合押印不要)。
・使用する1週間前までに申請してください。
・片道101km以上で使えます。
・乗車券のみ2割引の対象となります。
・JR各社の電車やバスは使えますが私鉄は使えません(※)。
・学割証1枚で往復券(行き・帰り)が購入できます。
・乗車区間・旅行期間で判断される必要最小限の枚数を発行します。

●目的●
学割証は、修学上の経済的負担を軽減し、学校教育の振興に寄与
することを目的として実施されている制度です。以下の目的で旅行
する必要があると認められる場合に限り
発行します。
友達同士で遊びに行くような場合は発行できません。
 1.休暇、所用による帰省
 2.実験実習、通信による教育を行う学校の面接授業および
  試験などの正課の教育活動
 3.学校が認めた特別教育活動または体育・文化に関する
  正課外の教育活動(例:部活動の遠征)
 4.就職または進学のための受験等(予備校も可)
 5.学校が修学上適当と認めた見学または行事への参加
  (例:オープンキャンパス、会社見学)
 6.傷病の治療その他修学上支障となる問題の処理
 7.保護者の旅行への随行 

 ※詳細はこちら→
学割について
月~金
曜日
1週間後



























【新入生用】高等学校等就学支援金の申請手続きについて
高等学校等就学支援金の申請について、期日までに必ず全員申請していただくようお願いいたします。
  
●申請期限 : 4月22日(月)まで
●申請方法 : オンライン申請 ※
 ~~支援金の受給を希望しない(授業料を払う)方も、必ず手続きが必要です。
                  オンライン申請手順に従い「意向登録」までお進みください。~~


●オンライン申請手順 → 【新入生】就学支援金の申請手続きについて 
   利用マニュアル(申請者向け)_新規申請編(静岡県編集)

 
◎申請に必要なログインIDとパスワードは、入学式の日に集金受付場所にて配布する予定です。

※特段の理由がない限りオンライン申請をお願いします。
 ネット環境のない世帯等、特段の理由があり紙で申請したい方はご相談ください。

☆申請者向けe-shienのログイン画面から文部科学省のチャットボットを利用できます。
 ぜひご活用ください。

【制度の御案内】
01 学費負担を軽減する制度の御案内
02 就学支援金の申請手続きについて 
03 奨学給付金の申請手続きについて

家計急変支援制度について
就学支援金制度の一環として「家計急変支援制度」があります。
詳細は下記の『家計急変支援制度とは?』を御覧ください。

家計急変支援制度とは?

※就学支援金が不認定となった方で、提出時より家計が急変した方が対象になります。
 就学支援金受給者は月額9,900円を支給されているため対象になりません。

◎対象となる場合は、学校事務室まで御相談ください。