公開日 2024年09月04日
令和6年度 3・4年生 夏野菜を育てよう
3・4年生は「トマト」「ピーマン」「ナス」の中から野菜を選んで育ててきました。収穫した野菜は家庭に持ち帰り家族に見せたり、一緒に食べたりして野菜に親しみました。学校では餃子の皮でミニピザを作り、みんなで夏野菜を味わいました。
令和6年度 3・4年生 運動会
5月26日に運動会が行われました。
3・4年生は、玉入れ『ひろって、ぽん』に取り組みました。グランドの真ん中に置かれた玉を取りに行き、自分の組のかごまで運んで入れます。繰り返し走って玉を取りに行き、どの児童もいきいき活動することができました。
令和6年度 2年生 『1年生おめでとうの会』
1年生おめでとうの会で2年生は、「ジャンボリーミッキー」を踊りました。
お祝いの言葉「1ねんせい おめでとうございます。」やダンスの始まりに「みんなで いっしょに おどろう!」と全体の前で言葉を言って、勢いよくダンスが始まりました。
自分達で作ったマラカスと耳飾りを付けて、皆が大好きなミッキーをテンポよく踊り、1年生も体を動かして楽しんでもらうことができました。
令和6年度 小学部1年生 『プレイルームであそぼう!』
入学して1週間がたちました。少しずつ学校生活にも慣れ、笑顔がたくさん見られるようになってきています。 学校では、毎日、プレイルームで体を思いきり動かして遊んでいます。滑り台やトンネルで繰り返し遊んだり、友達や教員と追いかけっこをしたりして、好きな遊びに取り組んでいます。「プレイルームに行きたい」「また遊びたい」とプレイルームで遊ぶことを励みに、着替えやかばんの支度を頑張っています。毎日学校が楽しみ!学校に行きたい!そんな思いの毎日になるように、好きなこと、楽しみなことがたくさん増えてほしいと思っています。