行事の様子

卒業式

 3月1日(土)卒業式を行いました。同窓会会長及び副会長2名に御出席頂き、落ち着いた雰囲気の中で行われました。今年度は卒業生が5名です。2年生・3年生も先輩たちとの活動を思い起こしながら参加しました。昨年度までの先生方も参加され、また祝電も多数いただき、関係する方々全員笑顔で門出を祝いました。

卒業式

表彰式・同窓会入会式・卒業式予行

 卒業式をひかえた前日、2月28日(金)に行いました。今年度の4年生は検定試験や学校行事に積極的に取り組んだり皆勤で登校したりなど、延べ12名が表彰されました。また同窓会入会式では、同窓会会長様からお言葉を頂き、卒業記念品も受け取りました。卒業式予行では、明日の卒業式に向けて、卒業生・在校生とも卒業式を成功させるため、真剣に取り組んでいました。

卒業式予行

定期親睦会

 12月になり、いよいよ今年も残りの日が少なくなりました。また、今月になり寒い日も増えてきました。恒例の鍋を囲んでの定期親睦会を12月18日(水)に行いました。グループで具材決めから話し合い、買い出しも生徒会中心に行いました。慣れない料理でしたがグループで協力し、スムーズに完成。あっと言う間に美味しく食べきりました。

親睦会

SST講座③

 12月11日(水)、生徒たちが毎日ポジティブに生活ができ、コミュニケーションも良好に行えるようになるためのソーシャルスキルトレーニング(SST)の3回目が行われました。公認心理師・臨床心理士の森亜矢子先生による「認知の歪み」をわかりやすく講演してもらい、グループワークで日々の生活での出来事を事例として、意見交換を行いました。早速、明日から活かせたらと思います。

SST講座③

修学旅行

 11月12日(火)から3泊4日、3年生・4年生合同で修学旅行に行きました。行先は、石川県・福井県・愛知県です。1月1日に能登半島地震があり心配しましたが、安全を確認してから向かいました。
静岡県では体験することが出来ない金沢の伝統、恐竜発掘で有名な福井県(恐竜博物館)、東尋坊等の名勝も訪れました。同級生や仲間たちとの貴重な思い出がたくさんできました。
修学旅行

文化祭

 9月28日(土)文化祭の一般公開が開催されました。定時制は、生徒ホールを利用して模擬店を行いました。販売したのは、串に通したバームクーヘンとソフトドリンク。夏休み前から生徒会を中心に試行錯誤を重ねて完成させた自信作です。用意した240本すべて完売出来ました。御来店ありがとうございました。

文化祭

PAGETOP