行事の様子

球技大会(ボーリング)

 7月17日(木)藤枝ボウル(てんとうむしパーク)で行いました。毎年行われているため、生徒たちも当日を楽しみにしていました。もちろん、生徒全員参加しました。また、希望する定時制に関わる先生方も参加してくれました。ストライクやスペアとなると、各レーンみんなで喜びあっていました。3ゲーム行い、各ゲームの生徒上位3名に生徒会が準備した景品が渡されました。

20250725-07 20250725-08

グッドマナー講座(交通安全教室)

 7月16日(水)島田自動車学校で行いました。本校では、近年、大きな交通事故は起きていないものの、自転車での軽微な事故は起きています。もう一度、命の大切さを意識しながら講習に取組みました。車の制動性を実際に体験したり、再度交通法規等も学びました。これからもグッドマナーを意識して、登下校を心掛けてほしいです。

     20250725-05  20250725-06

七夕

 7月7日(月)七夕に向けた笹への飾りつけを行いました。今年は、令和7年7月7日とさらに縁起ある日ですので、例年以上に気持ちの入った飾りつけを行いました。元気のある笹を準備し、先生方を中心に飾りを準備、最後に生徒・先生方で願い事の短冊を吊るしました。夜でも映える飾りつけとなり、生徒昇降口に展示しました。

     20250725-03          20250725-04

校内生徒生活体験発表大会

 6月11日(水)に行いました。今年度は、3年生・4年生各クラスの代表2名が発表しました。生徒自身が成長していく中で、感じる悩みや責任感の重み・バイトしながら将来の事の真剣な考え・学校生活での何気ない友達との会話を振り返る等10代らしい感動ある発表の連続でした。その中の代表2名は、9月に行われる静岡県中部地区生徒生活体験発表大会に出場します。

20250725-01 20250725-02

BBQ

 5月2日(金)毎年恒例の親睦を兼ねたBBQが行われました。前日からの雨の影響が残り心配したのですが、屋根のある渡り廊下周辺で行うことができました。待ちに待ったお肉や野菜・焼きそばだったので、白いご飯と一緒にあっと言う間にみんなで綺麗に食べきりました。途中、雨も上がり天気が回復したので、綺麗な虹を見ながら楽しめました。素敵な日でした。
BBQ1 BBQ2

生徒会長選挙・生徒会任命式・生徒総会

 4月16日(水)生徒会長選挙が行われました。全票信任により生徒会長が選出されました。
 4月23日(水)生徒会任命式・生徒総会が行われました。今年度も球技大会・文化祭・定期親睦会等生徒主体の行事が多く予定されています。生徒会を中心に協力し、盛り上がって、良い思い出になることを願っています。
生徒会選挙1 生徒会選挙2

始業式

 4月7日(月)令和7年度1学期の始業式が開催されました。定時制課程の閉課まで残り2年となり、3年生と4年生で合計14名と少ないですが、全員出席して行われました。1年のスタート気持ちを新たにして、頑張ってくれることを保護者・教員とも期待しています。恒例の校長先生の読み聞かせも行われ、生徒たちは聞き入っていました。

始業式1 始業式2

前へ→

PAGETOP