公開日 2024年12月13日
3年生14人が「歴史や文化を探究し私たちの住む地域の在り方を考える」という目的で地元下田市内にある耕心窯と下田開国博物館を訪れました。耕心窯ではアットホームな雰囲気の中マグカップと皿を作る陶芸体験をさせていただきました。耕心窯さんは地元小学生に向けた体験も行っているそうで今回が2回目だという生徒もいました。下田開国博物館では黒船来航時の下田の歴史を学びました。館内には黒船来航頃の貴重な資料が残されており、AR体験型トリックアート博物館もありました。学校に戻ってきてからは地元で精肉店を営む生徒のお宅から購入した肉と、ご厚意でいただいたイセエビや学校でとれた野菜で作った芋汁を味わいました。地元文化と自然の恵みに感謝の一日でした。