ページタイトル

高等部 海風祭で作業製品販売&カフェ運営をしました

公開日 2024年12月24日

12月14日(土)に海風祭が行われました。

今年度は、土曜日開催ということもあり、地域の方や保護者の方をはじめ、卒業生や異動された先生方など、たくさんの方に来ていただきました。

【オープニング】

生徒会によるオープニングセレモニーから海風祭スタート。小学部、中学部、高等部の見どころを紹介。「頑張るぞ~。」と元気な声がどの学部からも聞えて来ました。

生徒会1 生徒会2

 

生徒たちは、来ていただいたお客様に喜んでもらえるよう、一生懸命に製品づくりや接客練習をしてきました。

【農耕班】

ジャガイモ、サツマイモ、水菜、大根を販売しました。環境整備班のさくらチップで燻製した落花生を試食で用意しました。あっという間に完売しました。

農耕班1 農耕班2

 

【木工芸班】

コースターと手筒花火ミニ筒を作成し販売しました。コースターには本校キャラクターのハマナッキーや校舎の写真を印字しました。

木工芸班1 木工芸班2

 

【陶芸班】

皿(角・丸・小など)や箸置き、植木鉢を販売しました。たくさんのお客様に来ていただき、とても嬉しかったです。

陶芸班1 陶芸班2

 

【環境整備班】

学校に生えている桜の木の枝を使ったさくらチップを販売しました。販売会場にはポテトチップの試食や燻製のやり方を書いた紙の配付もしました。

環境整備班1 環境整備班2

 

【サービス班】

お客様を招いてカフェの運営をしました。小さい子から大人まで、様々な方が来店してくれました。言葉遣いやドリンク提供など、丁寧な接客を心掛けました。

サービス班1 サービス班2

 

【自立グループ】

お客さんと一緒にボウリング対決をしました。最後には手作りのクリスマスオーナメントやマグネットを景品として渡しました。

自立1 自立3

PAGETOP