静岡県立浜松みをつくし特別支援学校

高2 宿泊学習

公開日 2024年12月17日

12月5日(木)6日(金)の2日間で、高等部2年は「宿泊学習」を行いました。

今回の宿泊先は、焼津市にある焼津青少年の家でした。
静岡県内の豊かな教育資源の活用と生徒自身の主体的な運営による学習を通して、学校における学習活動の充実をより一層図ると共に、将来の社会生活の基礎を養うことを目的として実施しました。

1日目は、宿泊先へ向かう途中に大塚製薬袋井工場、焼津さかなセンター、深層水ミュージアムや静岡県水産・海洋技術研究所展示室「うみしる」で見学をしました。出発前にそれぞれの見学先について学習したうえで現地に足を運びました。そして、実際に見て、聴いて、感じることで静岡県の自然や文化・社会について更に深い理解を得ることができました。

夜は宿泊先の大部屋でみんな一緒に泊まりました。

 

2日目は、宿泊先の焼津青少年の家で焼津名産の黒はんぺんを作る体験を行いました。

友達と協力して魚の身をすり潰します。

形を整えた魚のすり身を熱湯でゆでて完成です。

 

日常の学校生活とは違う環境の中で、生徒は健康管理、身辺整理、安全への配慮、持ち物の管理などに主体的に取り組み、公共マナーの理解を高め実践できる対応力を養い、他者との協調性を向上させる、貴重な経験となりました。

PAGETOP