静岡県立浜松みをつくし特別支援学校

小学部1年生~9月防災学習~

公開日 2024年09月26日

 9月2日(月)は、浜松みをつくし特別支援学校の防災学習の日でした。1年生全員で地震や火災が起こったときにはどのように行動すれば良いのかの話を聞いたり、動画を見たりしました。また、地震が起こったときには頭を守る、さるのポーズやだんごむしのポーズをみんなで確認しました。

防災①

 実際に非常時に使う寝袋を自分で袋から出し、寝袋の中に入りました。全員が寝袋の中に入ったり、寝そべったりして寝袋を体験することができました。

防災② 防災③

 給食の時間には防災食を食べました。普段とは違う食べ物でしたがどの子も挑戦し、非常時にはどのようなものを食べるのか知ることができました。自然災害が頻発している昨今、子どもたちが日頃から防災意識をもつことの大切さを改めて感じる日になりました。

防災④

 

PAGETOP