公開日 2024年11月27日
全国高校総体体操競技大会
7月27日より、福岡県北九州市、北九州市立総合体育館にて開催された全国高校総体に
6大会連続18度目の団体出場、本年度は個人1名合わせて5名が参加しました。
7月30日(火)予選1日目跳馬スタートで競技が行われました。
得意種目でもあり、それぞれが力を出し切り良いスタートがきれました。
不安要素があったあん馬も大きなミスがなく、予選は想定内の結果が得られました。
予選順位は12位と決勝朝1班と不利な状況にはありましたが、昨年の経験から選手それぞれが臨機応変に対応していました。
7月31日決勝1班ゆかスタート
正ローテーションのスタートでリズムをつかみ、良い緊張感の中で競技をスタートすることができました。2種目目あん馬も一人の落下者もなく、城北の強さを発揮することができました。
結果決勝11位と一つ順位を上げることができました。
地区大会、県大会、東海大会とそれぞれの大会で多くの皆様に励ましの言葉をいただき、
学校後援会、同窓会、体操部OB会、保護者会の皆様には多くのご支援をいただきここまでやってくることができました。
本当にありがとうございました!
来年度は島根県浜田市で開催されます。
来年度もしっかりと力をつけ、今年度以上の成果を上げられるよう頑張ります。
結果は以下のとおりです
決勝団体総合 予選上位16チームが決勝へ進出
1位 市立船橋 248.862 2位 清 風 243.463
3位 作新学院 238.495 4位 洛 南 233.894
5位 出水商業 233.628 6位 明 成 231.695
7位 日体荏原 229.995 8位 関 西 229.496
9位 済 美 228.963 10位 熊本学園 228.363
11位 浜松城北 228.161 12位 埼 玉 栄 225.161
決勝個人総合
34位 乾 生平 75.498 37位 笠原雄翔 75.231
39位 佐々木悠斗 75.198 71位 戸部達平 71.866
決勝種目別
あん馬 6位 佐々木悠斗 12.800
種目別入賞は実に20年ぶりの快挙でした!
左から機械科1年乾生平、電子機械科3年佐々木悠斗、3年戸部達平
電子機械科2年笠原雄翔、個人出場の3年品田賢晋
浜松から応援団も駆けつけ、選手は勇気づけられました!