修学旅行1日目は、平和学習を行いました。
まず、切明千枝子様より被爆体験の講話をいただきました。真摯な態度で傾聴し、当時のことに思いを馳せることができました。
次に、平和祈念資料館の展示を観覧しました。原爆の凄惨さを物語る数々の展示に、生徒たちは衝撃を受けていました。
最後に、原爆の子の像に千羽鶴を奉納しました。この千羽鶴は、生徒たちが分担して折ったものを、代表者が縫い合わせたものです。
1日目は無事に終了しました。
2日目は、クラス毎に産業や歴史について学習します。
なお、修学旅行の経過はFacebookでも更新しておりますので、併せてご参照ください。