5限のキャリアチャレンジCCにおいて、広島方面への修学旅行に関連した探究学習「山陽学」の学年発表会を行いました。今年度は、静岡県と山陽地域の社会課題の比較を柱に、「戦争」「世界遺産」「文化」JICA」の4テーマで、探究学習に取り組んできました。
各クラス代表の5グループのテーマは、「日本と開発途上国の自然環境について」(JICA)、「環境問題の少ない観光地にするためには?」(世界遺産)、「世界中のすべての人が一番適した服を着るには」(JICA)、「もし、静岡に原爆が落ちたら」(戦争)、「方言への関心」(文化)と多岐に渡り、多様な視点での学びを発信、共有しました。
直後の生徒の感想には、「1年生では自分たちが住む地域について地域学を学んだが、2年生では他の地域で何が起こっているのかについて、修学旅行を通して山陽学で学ぶことができ、日本や世界にはいろいろな問題がたくさんあると知った。チームワークが生まれて楽しかったし、とてもいい学びになった。」などの記述があり、1年次の地域学から2年次への山陽学へ、系統的な学びの重要性を、生徒自身が実感した姿が見られました。
来週の全校発表会では代表2グループによる学習成果の発信と、他学年との学びの共有、さらなる思考の深化、変容を期待しています。