静岡県立沼津聴覚特別支援学校
 
 
 
 
 
 
 
ホーム>トピックス

保健室や廊下でも学んでいます
全校での新型コロナウイルス感染拡大防止対策の様子についてお知らせしましたが、今回は幼稚部の健康観察や幼稚部、小学部の子どもたちが保健室の掲示物や養護教諭の先生のお仕事に興味を持っている様子をお知らせします。
幼稚部の感染防止対策や保健室の掲示物でのお勉強はこちらから
他にも、教員がソーシャルディスタンスの指導の見える化を考えて、あちらこちらの廊下に2m以上あけることを示す足型を貼ってあります。
幼稚部の廊下の足型です

新しい生活様式~感染予防対応~
感染防止の取組その1
感染防止の取組その2はこちらから

令和2年度 高等部体験入学及び進路相談会の御案内
中学3年生とその保護者を対象に、9月10日(木)に体験入学と進路相談会を行います。

詳しくは、令和2年度高等部体験入学及び進路相談会の御案内をご覧ください。

参加申込書はこちら

関東地区聾教育研究会・定例研究会
11月9日(金)本校で、関東地区聾教育研究会・定例研究会が行われました。

この研究会は、関東地区や、山梨、静岡の聴覚特別支援学校(聾学校)が、
持ち回りで行うものです。
本校での開催は、平成16年度依頼14年ぶりでした。
今回の研究主題は、「一人一人の確かな育ちを求めて」です。
このテーマに沿って取り組んできた研究や授業を御覧になっていただきました。
当日は、3名の来賓、6名の助言者、3名の運営委員と、 47名の参加者の皆様が
来校くださり、 授業参観、全体会、学部ごとの協議会が行われました。

詳しくはこちらをご覧ください。11月9日(金)本校で、関東地区聾教育研究会・定例研究会が行われました。

この研究会は、関東地区や、山梨、静岡の聴覚特別支援学校(聾学校)が、
持ち回りで行うものです。
本校での開催は、平成16年度依頼14年ぶりでした。
今回の研究主題は、「一人一人の確かな育ちを求めて」です。
このテーマに沿って取り組んできた研究や授業を御覧になっていただきました。
当日は、3名の来賓、6名の助言者、3名の運営委員と、 47名の参加者の皆様が
来校くださり、 授業参観、全体会、学部ごとの協議会が行われました。

詳しくはこちらをご覧ください。

 
 

TEL: 055-921-3398   FAX: 055-923-5327
E-mail: numazu-sd          
        @edu.pref.shizuoka.jp


© 2022 静岡県立沼津聴覚特別支援学校