1年生の皆さん、数学の学習は進んでいますか?
1週間の学習を確認する「数学Ⅰ第2章集合と論証」の確認テストを掲示します。
ゴールデンウイーク(GW)中にこのテストで「8割以上」取れるように勉強して下さい。
それが磐田南高校の学習ペース、学習レベルだと考えてください。先に進める人は、どんどん進めて下さい。
本来なら、GW明けに単元テストを実施しています。テストがあるつもりで勉強して下さい。
〇「第1章数と式」の章末問題テストを、4/28の登校日に提出して下さい。これは、成績には入れません。
〇「第2章集合と論証」の章末問題テストは、GW後の登校機会に提出してもらいます。
提出したかどうかは成績に加味します。(点数については成績に入れません)
〇「第3章2次関数」は学校再開後に授業で扱いたいと考えています。
〇休校期間が延長された場合には、数学Ⅰ第2章に続き
「数学Ⅰ 5章 データの分析」の学習をしてください。 4/28の登校日に、「データの分析ノート」(数学Ⅰ)と「図形の性質ノート」(数学A)を配布します。
この2冊については、休校期間後に提出してもらう予定です。これは、成績に入れます。
2章集合
2章集合_解答
2章命題と論証
2章命題と論証_解答
2章章末問題
2章章末問題_解答