磐田南高校は、2022年(令和4年)に学校創立100周年を迎えます。
これから、さまざまな場面で、本校の100周年をPRしていくことになりますが、その際に使用するシンボルマークとスローガンが決定しました。
シンボルマークとスローガンは、全日制・定時制の全生徒から募集しました。
シンボルマークは、1年生の美術Ⅰの授業で取り組んでくれたこともあり、120作品以上が集まりました。
一方、スローガンは、全生徒が1人1作品を考え、担任の先生等が第一次選考をしてくれました。
10月の選考会を経て、次のように入賞者が決まりました。
【記念シンボルマーク】
最優秀賞 神田留鈴夢(全日制 3年生)
優秀賞 竹内佑美菜(全日制 2年生) 坂上 博香(全日制 1年生)
【記念スローガン】
最優秀賞 菊 クリストファ(定時制 4年生)
優秀賞 大石 侑女(全日制 2年生) 山口 桃寧(全日制 1年生)
それぞれの最優秀作品が、公式シンボルマークとスローガンに採用されました。
シンボルマークは、校訓の「質実剛健」「文武両道」「真剣至誠」のイメージを三色で表現し、安定した印象を与える正方形が、本校の積み上げてきた伝統を表現しています。正方形の中には、校章で使われているエンシュウハグマの花と葉が書き込まれ、凛とした品格と生命力を感じさせます。
スローガンは、100年目という節目を句点によって表現し、詩的な言い回しによって、本校のドラマチックな展開を願って作成されました。
全校生徒の協力で、シンボルマークとスローガンが決定したことは、とても意義のあることだと思います。
この2つの作品に、全生徒が愛着を持ってくれることを期待しています。