静岡県立浜松北高等学校 公式サイト
静岡県立浜松北高等学校 書:松井博幸先生
 
ホーム>お知らせ>ニュース
令和3年度 公開授業について
新型コロナウイルス感染予防のため、今年度については、
中学生のみに限定して授業を公開します。

(保護者や教職員、一般の方の御来校は御遠慮ください。)

1 日 時
   令和3年11月6日(土)午後1時20分から4時10分まで
2 日 程
   12:50~     受  付(本校昇降口にて)
   13:20~14:10  第5時限
   14:20~15:10  第6時限
   15:30~16:10  部活動
3 時間割
   当日受付にて配布します。
4 その他
(中学生の皆さんへ)
  (1) 当日検温を行い、発熱や体調不良等がある場合は来校を控えてください。
  (2) マスクの着用をお願いします。また、下足袋、スリッパ等を用意してください。
  (3) 公共の交通機関、自転車又は徒歩での来校をお願いします。
  (4) 北門、西門は閉鎖しますので、正門(東門)から入ってください。
  (5) 受付後は、自由に参観してください。
(中学生の保護者の皆様へ)
   お子様を送迎される場合、校内に車を乗り入れることはできません。御注意ください。
  また、近隣の商業施設や公共施設への駐車は御遠慮ください。

令和3年度 うんどう会(ポスター)

PDF版はこちら
今年度は誠に申し訳ありませんが、生徒・教職員のみで実施します。

生徒保健委員会活動報告 ~令和3年度マスクプロジェクト~
昨年度マスクの着用の徹底を目的として行った「マスクプロジェクト。」今年度も引き続き実施します。

今年度は、うんどう会のブロック別オリジナルマスクの製作を企画しました。

「うんどう会の準備作業時にマスクの着用を徹底してもらいたい」との思いで企画がスタートしました。、今年度は、同ブロックでクラスTシャツのカラーが統一ではないという事情が生じたこともあり、マスクカラーを揃えることで連帯感を生み出すことができれば、と考えました。

▲完成したブロックマスク

▲マスクには、各ブロックオリジナルのロゴに加えて、全ブロック共通の「 HAMAMATSU KITA」の文字ロゴが入っています。

学校後援会の御理解と御協力を得て、全生徒に無料でマスクを提供することができました。本当にありがとうございました。 うんどう会準備作業中は、不織布マスクとこのブロックマスクを重ねて使用し、しっかり感染症対策をしていきます。

▲マスクプロジェクトメンバー 
   前列左から: 35HR 藪﨑さん、 21HR伊藤さん、21HR 大和谷さん
   後列左から: 34HR 桑原さん、33HR 森川さん、30HR 木戸さん



▲前列中央は、マスクの文字をデザインした25HR足立さん

令和3年度 中学生一日体験入学
7月30日(金)に中学生一日体験入学を行いました。熱中症対策、コロナ感染予防等を考慮して、今年度からは「グランドホテル浜松」にて実施することとしました。
 午後1時から3時30分まで、学校説明、北高生活についての代表生徒発表、課外活動(部活動)紹介、国際科体験発表を行いました。830名を超える中学生が参加し、集中して熱心に説明等に聞き入っていました。

 

 

 


令和3年度 学校祭

※ 今年度は非公開での開催となります。申し訳ありませんが、生徒・職員以外は入場できませんので御了承ください。

令和3年度学校祭ポスター(PDF版)

第10回科学の甲子園全国大会総合第3位!
令和3年3月19日~21日につくば市で開催された「第10回科学の甲子園全国大会」に静岡県代表として出場した浜松北高チームが総合成績第3位(茨木県知事賞、日本理科教育振興協会賞)を受賞しました。
初出場で緊張もしましたが、力を合わせ、全種目で好成績をおさめました。



大会の様子は、「科学の甲子園」のHPで動画を見ることができます。

全国の科学好きが集まり、競い合うこの大会は、とても刺激的で楽しい、貴重な大会です。
浜松北高が常連校になるように、来年も後輩に県代表、全国優勝目指して挑戦してほしいです。

生徒保健委員会活動報告② ~マスクプロジェクト~
感染防止啓発VTRの配信と同時に2つ目のプロジェクト『マスクプロジェクト』が始動しました。このプロジェクトは、マスクの着用を徹底することを目的に、生徒がマスクを着用した姿で撮った写真を集め、メッセージ入りモザイクアートを完成させる!というものです。

多くの生徒の協力によって、300枚以上もの写真が集まりました!!

冬休み期間中にモザイクアート作成作業を行い、完成したモザイクアートは全校生徒の目に付く昇降口付近に掲示をしました。

冬休み明けに公開したモザイクアートはたくさんの人たちから反響があり、マスクの着用も以前より徹底されています。


▲マスクプロジェクトに携わった4名の保健委員


こうして、感染予防対策2大プロジェクトは、生徒保健委員代表6名の活躍と、多くの生徒の協力により、成功を収めました!!

生徒保健委員会活動報告① ~感染防止啓発VTR作成~
本校では、毎年11月~3月のかぜやインフルエンザ等の感染症流行期に「手洗いうがいの呼びかけ」「換気の実施」「加湿器の使用」を重点的に実施しています。

今年度はコロナウイルス感染症流行により、それらの取り組みに加えて、「毎朝の検温の徹底」「マスク着用の徹底」「施設の消毒」「個人のゴミの持ち帰り」等を実施してきました。

しかし、『徹底できていない気がする…、一人ひとりの感覚の差なのだろうか…?』と、現状を不安に思う声も聞こえていました。

そこで、生徒保健委員会では『自分たちの力で何かできることはないか?』『意識を高めるにはどうしたらいいのか?』を考え、代表生徒6名が中心となって啓発活動に取り組むことに決めました。


▲23HR森川さん          21HR藪﨑さん        25HR桑原さん
          11HR大月さん        10HR中尾さん        20HR木戸さん

濃厚接触者の特定にはマスクの着用が大きく関係しているという情報を得た6人は、『マスクの着用をさらに徹底する!!』ことを目標に、2大プロジェクトを立ち上げました。


< プロジェクト その1 感染防止啓発VTR(この作品はフィクションです。)を作成 > 


▲VTRの構想・作成を担当した2人


【VTRの内容の紹介】


 
"会話をする4人。そのうち3人がマスクを着用していない"    "SHRで担任からマスクの着用を徹底するように言われる"

 
  "仲の良い友人の欠席が長引き、心配する3人"          "保健所から濃厚接触者に特定したと連絡が…"

 
"マスクをしていた1人は濃厚接触者に特定されなかった"    "自宅待機が終わり、登校。授業内容が分からず後悔する3人"


【VTRの発表と配信】
完成したVTRは12月9日に開催された学校保健委員会で上映しました。

 
                                    ▲学校保健委員会で司会を務めた2人


VTR上映後、内容に誤りはないか、訂正すべき点はないか等、学校医の先生方にご意見やご感想をいただき、全校への配信が決定しました。 また、配信と同時に2つ目のプロジェクトが始動!!( 生徒保健委員会活動報告②へ続く )


音楽Ⅲ選択者による発表
12月17日(木)の昼休み、音楽Ⅲ選択者4人による演奏会を行いました。はじめに、ミュージックベルによる「アナと雪の女王」を、続いて歌と楽器による「STORY」を演奏しました。2曲目には、中村治代先生のヴァイオリンも加わり、華やかな演奏となりました。


令和2年度中学生一日体験入学
11月7日(土)の13:20~16:00の時間帯で、中学生一日体験入学を行いました。今年度はコロナの影響で、8月上旬に実施する予定を延期し、さらに内容を公開授業と部活動見学のみとさせていただきました。普段の授業や部活動の様子等を見てもらうことで、中学生やその保護者の皆さんに、浜松北高をより一層身近に感じてもらえたのではないかと思います。




前へ
次へ