吉原高校ホームページ
ホーム
>部活動紹介>吹奏楽
年間計画 運動部
年間計画 文化部
男子サッカー
女子サッカー
ハンドボール
男子テニス
女子ソフトテニス
陸上競技
水泳
野球
男子バスケットボール
女子バスケットボール
女子バレーボール
新体操
女子バドミントン
弓道
剣道
書道
美術
総合文化部
新聞
吹奏楽
JRC
演劇
茶道
英語
筝曲
吉原高校吹奏楽部第29回定期演奏会開催(来場制限)について
新型コロナウイルス感染状況を鑑み、来場制限をさせていただいた上での開催を予定しています。まん延防止等重点措置(国評価レベル2)が3月21日(月)まで延長されましたので、一般のお客様(卒業生含む)は御来場いただけません。楽しみにしていただいていた方には大変申し訳ありませんが、どうぞ御了承ください。
吉原高校吹奏楽部第29回演奏会について
こちらをご覧ください。
令和3年度 部活動紹介③
先日行われたアンサンブルコンテストでは、混成五重奏とクラリネット三重奏のグループが出場しました。現在は、3月20日に行われる第29回定期演奏会に向けて日々練習に励んでいます。部活一丸となって皆様に明るい音楽をお届けできるように精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします!
令和3年度 部活動紹介②
2年生5人、1年生15人の計20人で活動しています!8月に行われた夏のコンクールでは、銀賞という結果を残すことが出来ました。
現在は12月に行われるアンサンブルコンテスト、3月に行われる予定の定期演奏会に向けて日々練習をしています。精一杯頑張りますので、応援よろしくお願い致します!
令和3年度 部活動紹介
私たち吹奏楽部は、1年生を新しい部員として迎え入れ、高楼祭での発表人向けて、日々の活動に取り組んでいます。高校生徒して初めてステージに立つ1年生、初めての高楼祭での発表となる2年生、そして最後の舞台となる3年生。立場は違えど一人ひとりが高楼祭の成功に向けて精進しています。吹奏楽部の集大成となるような演奏ができるよう、頑張ります。応援、よろしく御願いします!
令和2年度 部活動紹介
2年生11人、1年生5人で活動しています。1月に行われたアンサンブルコンテストでは、金管八重奏とサクソフォン三重奏が出場し、それぞれ銀賞、銅賞という結果を残すことができました。
現在は、3月20日に行われる定期演奏会に向けて、日々の活動に取り組んでいます(今回は関係者のみでの開催となります)。精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします!
令和元年度 部活動紹介③
先日行われたアンサンブルコンテストでは、クラリネット三重奏と金管八重奏のグループが出場しました。クラリネットは金賞、県大会出場、金管は銀賞という結果を残すことができました。
今は、3月21日土曜日18時からロゼシアター中ホールで開催する定期演奏会に向けて練習に励んでいます。総勢25名で明るく華やかなサウンドをお届けしますので、是非御来場くださいますようお願い致します。
令和元年度 部活動紹介②
2年生13人、1年生12人、計25人で活動しています。8月に行われたコンクールの東部大会では金賞をとることができ、県大会に出場することができました。県大会ではさらに大きなステージで演奏するという貴重な経験をすることができました。今年は12月20日に蒲原総合病院で音楽ボランティアをさせていただきます。初めての試みですが、部員一同精一杯頑張りたいと思います。