静岡県立吉田特別支援学校ホームページ
 
学校紹介つながりページ授業の様子ヨシトクアート交通案内各様式のダウンロード
 
ホーム>つながりページ>保健室より

  • 行事イベントの案内
  • 学校からのおたより
  • 年間の行事予定
  • 月の行事予定
  • 防災情報
  • 進路より
  • 保健室より
  • 食育
  • 教育相談
  • ボランティア募集
ミニ保健指導3月『すてきな大人になろう』『耳のお話』
3月の体重測定時に、高等部3年生は「すてきな大人になろう」について、小学部、中学部、高等部1・2年生は「耳のお話」について学習しました。卒業を迎える高等部3年生は、これまでの生活を振り返り、なりたい自分になるためにはまず、規則正しい生活を送り健康でいることが大切だと学びました。耳のお話では、実際に鈴の音を聞いたり、耳の働きや耳を大切にする方法など学んだりしました。普段から働いてくれている耳を大事にしていきたいですね。

令和5年度 第2回学校保健委員会
 2月21日(水)に第2回学校保健委員会がありました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTA役員と本校教員が令和5年度に行った衛生検査や健康講座、定期健康診断等について確認しました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師から、体や健康についての助言をいただきました。(くわしくは、本校ほけんだより(3月)を御覧ください。)
 これからも児童生徒のみなさんが健康で、自分の体を大切に思って学校生活を過ごすことができるようにしていきたいと思います。

令和5年度 ミニ保健指導12月『目の健康について考えよう』
 11月~12月の体重測定時に、目の健康について学習しました。
 中学部、高等部では、「スマホの目への影響」の動画を視聴しました。近くの画面を見続けること
でドライアイやスマホ老眼といわれる目の不調を起こします。ゲームや情報機器と上手に付き合う
ために、30分に1回は20秒以上遠くを見て目を休ませること、意識してまばたきをすること、画面
から30cm以上離して見ること、寝る直前は使わないこと等が大事だということを確認しました。
 小学部では、同じ内容をクイズ形式で学習しました。
 みんな、ゲームや情報機器と上手に付き合って、目を大切にする生活を心がけてほしいです。       

令和5年度 小学部1年生『親子歯みがき教室』
 9月27日(水)に、学校歯科医の赤堀医師にお招きして、小学部1年生の親子歯みがき教室を実施しました。会の前半には、保護者向けにむし歯の原因と予防の講話があり、フッ素化物の入った歯磨剤を使っての歯みがきをすることはもちろんのこと、食生活の見直しも、むし歯の予防には大切であることを学びました。
 会の後半には、実際に親子で歯みがきを体験しながら正しい歯のみがき方を学びました。特に永久歯は生え代わりません。毎日歯みがきや歯科への定期通院等、大切にしていきたいですね。

令和5年度 第1回学校保健委員会・健康講座
 7月19日(水)に第1回学校保健委員会がありました。学校保健委員会では、本校児童生徒の健康・安全について、学校医の先生、PTA役員の方、本校教員で確認をしました。
 その会の前半には、保護者の方への健康講座がありました。今回は、眼科校医の石田玲子先生が「スマホやタブレット等が目に与える影響」についてお話してくださいました。スマホやタブレット等は、画面をずっとみていると、目のピントを近くに合わせてしまうため、近視になってしまいます。連続して長時間の使用はやめて、30分に1回休憩(目を休め、外の景色を見る等)する使い方や、日本眼科医会の啓発資料を紹介していただきました。詳細は、本校ほけんだより(9月)をご覧ください。

令和5年度 中学部・高等部 ミニ保健指導 『赤ちゃんの誕生~大切な命~』
体重測定のときに、赤ちゃんの誕生~大切な命~について学習をしました。
中学部・高等部では、エコー写真をテレビに写し、命が始まるときの大きさや赤ちゃんがお母さんのお腹の中で成長する様子を学びました。命が始まる大きさをを知ると生徒たちからは「小さい」と驚きの声が聞こえました。また、赤ちゃんが生まれたときの家族の嬉しい気持ちなど、みんな一人ひとり温かい言葉をもらって生まれてきたという話をしました。自分の命も他の人の命も大切にできる人になることを願っています。


令和5年度 高等部 『薬学講座』
 薬学講座では、学校薬剤師の内山先生と牧之原警察署生活安全課の小澤様を講師としてお迎えしました。講座では、喫煙、飲酒、薬物乱用の体への影響(がんなど)や依存性等の怖さを映像や説明で知ることができました。また、実験を通して薬は水で飲むことが良いことや、ロールプレイで様々な誘惑からの断り方を学びました。
生徒達からは、「夏休みや社会に出てから被害にあわないようにしたい」と多くの感想を聞くことができました。
  

令和5年度 小学部 ミニ保健指導 『赤ちゃんの誕生~大切な命~』
体重測定のときに、赤ちゃんの誕生~大切な命~について学習をしました。
小学部では、赤ちゃんの人形を使い、お母さんとお腹の中の赤ちゃんがへその緒でつながる体験をし、自分の“へそ”は、お母さんとつながっていた大切な場所だということを学びました。 お母さんとつながっていた大切な”へそ”は、自分にも友達にもあり、みんな一人ひとり大切にされて生まれてきたという話をしました。自分のことも友達のことも大切にでき、みんなで仲良く勉強したり遊んだりできる姿を願っています。