12月13日(日)大須賀中央公民館にて、県高総文祭 郷土芸能文化祭が行われました。
静岡県内から集まった伝承芸能や和太鼓に取り組む高校生が、日頃の練習の成果を発揮し、迫力ある演技・演奏をしました。
横須賀高校郷土芸能部は、最優秀賞(県1位)をいただき、来年7月に広島県で行われる全国大会へ出場します。 全国大会出場は2年ぶり9回目です。
会場は、多くの地元の方々で満席でした。応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
【お知らせ】
12月13日(日)掛川市大須賀中央公民館で、平成27年度静岡県高等学校総合文化祭 郷土芸能部門第20回文化祭が行われます。
伝承芸能と和太鼓に取り組んでいる高校生たちの大会です。
この大会で、来年度の全国高総文祭(広島大会)へ出場する高校が決まります。
応援よろしくお願いします。
<県高総文祭 郷土芸能部門 第20回文化祭>
日時 平成27年12月13日(日) 開場12:30 開演13:00~
場所 大須賀中央公民館(掛川市)
※本校の出演は16:00からの予定です。
【横高 秋の文化展】
10月24日(土)、25日(日)に行われた横高秋の文化展で、三社祭礼囃子を披露しました。
笛や太鼓の音に誘われて多くの方が見に来てくださいました。
◇お知らせ◇
6月20日(土)午後1時から大須賀中央公民館で、県高文連郷土芸能部門合同発表会が行われます。
和太鼓部門に5校、伝承芸能部門に本校を含め3校が出場予定です。
入場は無料です。この機会にぜひ、会場で生のステージを御覧いただければと思います。
部員たちは毎日、朝早くから夜遅くまで頑張って稽古をしています。応援よろしくお願いします。 ◇今年も6月5日(金)6日(土)真砂祭で全校生徒&一般のお客さんに三社祭礼囃子を披露しました。
◇お知らせ◇
4月25日(土)(雨天の場合は26日)「いわた大祭り」へ出演します。
~ 本校郷土芸能部出演予定 ~
◇第1部:旧見付学校前にて12時15分より
◇第2部:磐田駅前にて14時より
特に第2部は磐田中泉地区を中心に祭り屋台20台が集結し、800人超の祭り人の前での大舞台です。郷土芸能部20年の歴史の中でも最大規模となります。
新入部員も含め、全国大会・県大会以上の練習と意気込みで臨みます。よろしければ御覧ください。
いわた大祭りのチラシ →
いわた山車まつりチラシ
| ◇ 4月14日(火)本校郷土芸能部がSBSの取材を受けました。 これは19日(日)に開催される『掛川・新茶マラソン』のランナーを応援することになっている郷土芸能部が、いつもはどんな練習をするのか、また新入部員がどのような活躍をするのか期待して、この日の夜練の様子を撮影、インタビューが行われました。。 この様子は、5月4日(月祝)9:55~10:50に放送される掛川・新茶マラソンの特別番組内で流れる予定です。 |