静岡県立焼津水産高等学校
 
最新情報学校紹介学科紹介部活動紹介進路状況中学生の皆さんへ在校生・保護者の方へ
 
ホーム>部活動紹介>野球部

焼津神社で必勝祈願と第105回野球選手権記念静岡大会抽選会、OB会による激励会
 6月24日(土) 焼津神社で必勝祈願
  

 6月25日(日) 本校Gで静岡学園高校と戦うが途中キャプテンが選手権抽選会に参加し、その後野球部OB会による激励会
            

 今週末は野球部にとって重大な週末でした。(土)は焼津神社で毎年恒例の必勝祈願、そして(日)は静岡学園高校さんと練習試合を行いながら、途中でキャプテン(登内君)は、3年生最後の戦いになる選手権の抽選会で清水マリナートへ向かいました。そしてその後は学校に戻り、OB会による恒例の激励会で長谷川OB会長から激励を受け、そしてキャプテンからの決意表明をしました。
 正直この1ヶ月間、キャプテンは大変でした。大事な試合中、チームメイトを支えきれずに涙を流したことも…、負けた試合の原因は全て自分にあることを受け入れチームのために、最後の夏のために、そして勝つためには…、と自問自答しながら自己犠牲の精神で取り組んでいました。焼津水産高校野球部のキャプテンは「苦しむことが自分の価値」と考え大好きな高校野球に打ち込みました。今、マネージャー1名が乗船実習で不在ですが、3年生6名と1.2年生15名の絆は強固なのです。 初戦の対戦相手は御殿場南高校さんに決まりました。(7/8(土)焼津球場第2試合12:30試合開始)3年生とって高校野球ができる最後の夏、焼津水産高校野球部は最後の最後まで全身全霊で戦い抜く覚悟です。

6月10日(土)11(日) 1泊2日の千葉遠征
選手権大会直前、今年も県外遠征実施
10(土)
    夕食の様子
第1試合 対千葉県立船橋啓明高校 10対2   第2試合 対千葉県立柏陵高校 1対3 
(1勝1敗)

11(日)
    帰りのバスでKANOを見る
2日目はあいにくの雨降りで試合は中止、市立柏高校の室内練習場をお借りして、2時間ほど
の練習で汗を流す。その後は、バスで焼津に帰る。
啓明高校、柏陵高校、柏高校の皆さま、ありがとうございました。

第60回焼津水産高校対焼津中央高校野球定期戦
  

6月6日(火)焼津球場ナイターで実施する。序盤から中央高校にリードを許し、終盤追い上げたが
奇しくも力及ばず6ー8で惜敗した。雨の中、野球部OBはじめ多くの方に応援にきていただきました。
ありがとうございました。 (通算成績 中央33勝 水産25勝)

6月4日焼津水高Gにて本校と三谷水高と富岳館高校との農水対決

(対三谷水産高校)



(対富岳館高校)


今年も愛知県立三谷水産高校と静岡県立富岳館高校との
ミニ農水対決!
本校が2勝する。
遠方からありがとうございました。

令和4年度 三送会
12月18日(日)令和4年度の3年生を送る会を行いました。
3年生は慣れ親しんだグランドで後輩や父親達と久しぶりに野球を楽しみました。現役中にはやったことのない守備に入る選手も多く、非常に盛り上がりました。



試合後は3年生から進路報告と後輩に向け熱い激励の言葉を述べました。後輩たちはその言葉を大切にして試合、練習に励んでいきます。
2年4ヶ月という高校野球生活で身に付けたものを次のステージで発揮して頑張ってください。
『自主自律』水高野球部

10月8日 焼津市内大会


10月8日に今年度の焼津市内大会が焼津球場で行われました。今回で9回目の大会となります。焼津市内の3校が日頃の練習の成果をぶつけ合います。

今大会は2年生が航海実習中で万全な戦力とは言えない中、2大会連続優勝を目指しました。
残念ながら持っている力を出し切れず敗戦。新チームから取り組んでいる事を出し切る難しさを実感しました。

今回の敗戦を教訓とし、『考動・熱量・ひたむきさ』の3本の柱を忘れずこれからの練習に励んでいきます。

『自主自律』~俺がやる~  水高野球部

ボランティアに参加してきました(台風15号被害)
学校が代休日となった10月3日、先日の台風15号の影響で自宅が浸水などの被害に遭われた方々のお手伝いに行ってきました。
台風15号の被害はとても大きく静岡市清水区は未だ断水が続いている地区があります。地元焼津市の中でも自宅が浸水し家財が使えなくなったり、側溝が土砂で埋まり危険な状態であったりと通常の生活が困難な方々に対し何か手伝うことがあるだろうとボランティアに参加しました。


自宅前の側溝に溜まった土砂を掻き出します。側溝の蓋は重たくバールを上手く使い外します。大量に溜まった土砂を掘り起こし土のう袋に入れていきます。


浸水して使えなくなった家財を運び出します。水を含んだ畳はとても重たく高校生の力でもかなり大変でした。

終了後のの記念撮影。

今回は2件のお宅をボランティアという形でお手伝いしました。最後に家主の方から涙を流しながら『ありがとう』という言葉を頂きました。短い言葉ではありましたが非常に想いや気持ちが詰まった言葉を聞くことができました。生徒達はこのボランティア活動を通じて社会貢献の大切さや人に感謝されることとはどういうことかを実感でき有意義な時間となりました。

『自主自律』~俺がやる~  水高野球部

野球部news 令和4年度アグリカップ予選(9月17日)
 延長にもつれる接戦を完投勝利した深澤(長田南中)
 高校初完封勝利の三浦(榛原中)とキャッチャーの古川(榛原中)

令和4年度のアグリカップが9月17日に遠江総合高校のグランドで行われました。この大会は、県下の農業科とその系列の学科を持つ12校が参加し、各リーグの上位4校が10月の決勝トーナメントに進出します。34回目の大会となった本校の相手は遠江総合、富岳館高校でした。秋季大会後から一つの目標としてきた大会で選手一人ひとりから充実した気持ちが伝わってきます。2試合勝利することが決勝へ進む条件。そんな中、2試合ともに1年生の先発投手の二人が大活躍。コツコツと毎日頑張っている成果がこの大会で発揮されました。
1試合目の延長戦を1失点の深澤君、2試合目を高校初完封勝利の三浦君。二人が見事完投勝利で2大会連続の決勝トーナメント進出に大きく貢献。毎日の練習に対するご褒美をもらえた一日でした。10月の決勝トーナメントでもチーム全員一丸となり優勝を目指します。

『自主自律』~俺がやる~  水高野球部

令和4年度 新チーム始動(秋季大会 結果報告)
夏の選手権大会から約1ヶ月。新体制で水産高校野球部がスタートしました。
現3年生から始めた新たな取組みをさらに深化させていくため、どんな考え方で取り組んでいくのか。どのような意識で取り組み、どんなチームを目指していくのか。
目指すべきチームの在り方や方向性を部員一人ひとりが意見を出し、ミーティングを重ね始動しました。
そして決定したのが
チームスローガン  『自主自律』  ~俺がやる~

この『自主自律』~俺がやる~を基本的な部員の考え方とし、
1.考動
2.熱量
3.ひたむきさ
の3つの柱とし一人ひとりが主体的に取り組むチームを目指します。3年生から引き継いだ考え方をさらに強固なものにしていく意思を部員全員で共有していきます。

 

8月20日新チームの初戦である秋季大会中部大会が行われました。相手は静岡高校さんでした。毎年県大会の上位に進出する強豪です。我々は強豪相手に自分たちの力をどうすれば出し切れるのかを、3本柱の一つである『考動』にこだわる事で勝負に挑もうと練習に取り組みました。

結果は7-0の7回コールド負け。しかし、守備においては相手の攻撃を最少失点で守り抜く事や攻撃においてもスコアリングポジションに進めながらあと一本の攻撃を仕掛ける事も出来ました。敗戦の中にも非常に収穫も多い内容になったと試合でした。

まだまだ課題が多いチームですが『自主自律』を合い言葉に選手一人ひとりが主体的に活躍できるチームを全員で目指していきます。

2022 『自主自律』~俺がやる~  水高野球部

選手権大会2回戦 掛川西高戦
7月18日に選手権大会の2回戦を戦ってきました。相手は強豪の掛川西高校さん。
本校は初戦の勝利からこの2回戦に向け、できる最善の準備をして勝負に挑みました。

今年のチームスローガンは『全員主将』
一人ひとりが主体性を持ち自らリーダーとなるという考え方で日々の活動を実践してきました。その集大成となる選手権。3年生を中心に部員一丸となり意思統一を図りながら戦ってきました。



強豪相手にピンチを何度も守り抜き善戦しました。一時は同点となり3年生の最後に懸ける想いが乗り移った攻撃が見られました。しかし結果は残念ながら1-6で敗戦となりました。

今年の3年生は入学直後からコロナによる休校となり、制限の中で野球をすることを求められた学年でした。しかし最後はやり切った充実感がありました。試合中は劣勢を強いられましたが笑顔を絶やすことなく戦い抜くことができたことがこのチームの力であったと思います。

これまで水高野球部を応援してくださった全ての方々に感謝いたします。ありがとうございました。
『全員主将』 水高野球部

前へ
次へ