静岡県立焼津水産高等学校
 
最新情報学校紹介学科紹介部活動紹介進路状況中学生の皆さんへ在校生・保護者の方へ
 
ホーム>部活動紹介>カッター部

部活動紹介




活動実績 令和4年度 関東・東海地区 カッターレース大会 優勝  
活動場所 マリン実習棟、小川港  
活動日 水・日以外  
活動時間 平日 16:00~18:00 土 8:30~12:00
部費 年間1万円 
メッセージ 12人で力強く漕ぎ切った時の一体感と爽快感は漕いだ者しか味わえません。
水産高校でしかできない部活、ぜひ一緒にやってみよう!  

令和3年12月 2週連続山登り(虚空蔵山、高草山)
毎年秋から冬にかけて山登りトレーニングを実施していますが、今年は2週連続の登山でした。
先々週に虚空蔵山と砂浜トレーニングで鍛えた後、先週末に高草山を目指しました。

虚空蔵山の山頂は漁業無線発祥の地で、教科「水産」を学ぶ者として知っておくべき場所です。
ハードな砂浜トレーニングの後は、皆が好きなサッカーを楽しみました。

高草山は標高500mほどの山でしたが、最短コースを取ったため、かなりの急斜面を登りました。
登頂後は、休憩を兼ねて10分ほどお菓子でエネルギー補給を行いました。

焼津から静岡までの景色が視界に収まる貴重な場所で、駿河湾の大きさを実感できました。
苦しさとともに、清々しさも味わえた登山でした。

 

 

 

 


令和3年7月18日(日) 第18回 関東・東海地区カッターレース大会
焼津港を会場に、今年で18回目を数える関東・東海地区大会が行われました。
4校が参加してタイムレースで競いましたが、本校は残念ながら3位という結果となりました。

優勝の栄冠は逃しましたが、3年間頑張ってきたものはすべて出し切り、すがすがしい気持ちでレースを終えました。

全国大会が中止となったため、この大会で3年生は引退となります。

今後は2年生が中心となり来年に向けて頑張っていきます。


 


 


 

令和3年1月30日(土) 虚空蔵山&浜当目トレーニング
カッターは腕の力でオールを動かすように思われるかもかもしれませんが、足で踏ん張って上体を持ち上げるため、脚力も求められます。

脚力を底上げするため、今月2度目の虚空蔵山トレーニングを行いました。
速い生徒は10分で山頂まで行って帰ってきました。


その後は、右舷と左舷に分かれてリレーなどのトレーニングを行いました。

今週のマラソン記録会でも良い結果を残せるよう、頑張ります。


 

令和3年1月9日(土) 虚空蔵山トレーニング
冬季は風が強い日が多いため、出艇できない日が増えます。
この日も低気圧の接近で出艇を控え、虚空蔵山山頂を目指してトレーニングを行いました。

今回は初めてだったため、学校から走って山に向かい(2.6km)、山頂まで登ってから走って帰ってきました。

標高100m程度の山でしたが、走ってから登るのはかなりきつく、良いトレーニングになりました。


山頂は漁業無線発祥の地でもあり、海洋科学科の生徒を中心に、地域の歴史に触れる機会となりました。


現地では、焼津文化センターから走ってきた小学生の野球チームの子たちがいて、高校生も負けていられないと思いました。


 


 


 



令和2年12月19日(土) 高草山トレーニング
公式戦も終わり、乗船実習が無い時期に実施している高草山トレーニングをようやく実施できました。
最短コースを登るため、多少傾斜の厳しいところもありましたが、予定通り1時間で登れました。


頂上からは駿河湾や富士山がきれいに見え、普段練習している海面を違う角度から見ることができました。


 


 


 



令和2年度 関東・東海地区カッターレース大会(9月12日)
フジ物産株式会社様の御厚意により、大会の様子を撮影していただきました。


令和2年9月12日(土)関東・東海地区カッターレース大会
全国大会は中止となりましたが、代替大会として地区公式戦を開催できることとなりました。
健康観察、消毒などの感染防止対策を徹底した上で運営を行いました。


東京都立大島海洋国際高等学校、愛知県立三谷水産高等学校、本校の3校総当たりで試合を行い、本校は5分57秒のタイムで見事優勝を勝ち取りました。

各校、練習がままならない中での開催でしたが、この大会で、これまでの成果を発揮でき、とても良い表情でした。

 


令和2年8月24日 カッター部活動風景
フジ物産株式会社様の御厚意により、カッター部の練習風景を撮影していただきました。


令和2年6月20日 カヌー部との合同練習
カヌー部とカッター部は、普段同じ場所で練習しています。
いつもそばで練習を見ていますが、一緒に練習をするのは今回が初めてです。


今日は初めてなので、石津浜のグラウンドでショートコース1周(500m)とロングコース2周(2400m)のタイムを計りました。

記録は艇庫に掲示し、今後も計測を続けていきます。

先輩を越えられるよう頑張れ!