静岡県立焼津水産高等学校
 
最新情報学校紹介学科紹介部活動紹介進路状況中学生の皆さんへ在校生・保護者の方へ
 
ホーム>実習船やいづ>やいづ news

☆☆☆ 令和4年度 第4次航海生徒の乗船日誌(2年生 航海類型) ☆☆☆




本日、第4次航海が始まりました。リアルタイムに船内の様子や実習風景などをアップしますので、

よろしくお願いします。ぜひ、毎日の生徒日誌を楽しみにしていてください。









10月1日(土) 10月2日(日)10月3日(月)
10月4日(火) 10月5日(水) 10月6日(木)
10月7日(金) 10月8日(土) 10月9日(日)
10月10日(月) 10月11日(火) 10月12日(水)
10月13日(木) 10月14日(金) 10月15日(土)
10月16日(日) 10月17日(月) 10月18日(火)
10月19日(水) 10月20日(木) 10月21日(金)
10月22日(土) 10月23日(日) 10月24日(月)
10月25日(火) 10月26日(水) 10月27日(木)
10月28日(金) 10月29日(土) 10月30日(日)
10月31日(月) 11月1日(火) 11月2日(水)



実習船『やいづ』のフェイスブック
のリンクです。
下のFacebookのマークを クリックしてください。


↓ ↓ ↓ クリック

             







☆☆☆ 令和4年度 第3次航海出港風景 (航海類型) ☆☆☆


第3次航海がいよいよ始まりました。天気も良く、出港日和でした。

これから、餌を積み込んで漁業実習が始まります。帰港時に成長した姿を見れることを楽しみにしています。頑張れ実習生!!!


毎日、航海の様子や乗船日誌ををアップしますので、皆さん、ご期待ください。

また、Facebookも更新してますので、こちらもよろしくお願いします。下記にリンクを貼っておきますのでご覧ください。









Facebookでも航海の様子等を配信しています。

是非ご覧ください。



実習船『やいづ』のフェイスブック
のリンクです。
下のFacebookのマークを クリックしてください。


↓ ↓ ↓ クリック

             






☆☆☆  令和4年第2次航海  ☆☆☆




令和4年第2次航海 漁業実習を伴う航海が始まりました。本日は、

3年ぶりに壮行式を実施する予定でしたが、事前の天気予報で中止となりました。

来年度のこの航海は盛大に壮行式を実施できたらいいなと思います。

壮行式はできませんでしたが、実習船『やいづ』を見送ることができました。

今後の生徒日誌や写真等をぜひご覧ください。



以下は出港の様子です。









Facebookでも航海の様子等を配信しています。

是非ご覧ください。



実習船『やいづ』のフェイスブック
のリンクです。
下のFacebookのマークを クリックしてください。


↓ ↓ ↓ クリック

             










令和3年度 第4次航海 生徒の乗船日誌
10月2日(土) 10月3日(日)10月4日(月)
10月5日(火) 10月6日(水) 10月7日(木)
10月8日(金) 10月9日(土) 10月10日(日)
10月11日(月) 10月12日(火) 10月13日(水)
10月14日(木) 10月15日(金) 10月16日(土)
10月17日(日) 10月18日(月) 10月19日(火)
10月20日(水) 10月21日(木) 10月22日(金)
10月23日(土) 10月24日(日) 10月25日(月)
10月26日(火) 10月27日(水) 10月28日(木)
10月29日(金) 10月30日(土) 10月31日(日)

2次航海停泊実習がはじまりました
5月6日 Facebook

4月末より令和3年度第2次航海の停泊実習が始まっています。連休を挟んでの実習ですが、来週11日(火)の出港に向けて準備を整えています。今航海は本科3年生(海洋科学科航海類型3年生)と専攻科1年生が乗船します。本科生は高校卒業後の進路を決める大切な時期に乗船することもあり、この乗船実習での体験が今後の人生を大きく左右する事になります。自分の進路と真剣に向き合う、生徒の前向きな気持ちが伝わってきます。

第2次航海  停泊実習2
5月7日 Facebook

本日の停泊実習では航海計器に関する座学、乾物の仕込みに加え、船舶保安規程に基づく操練を行いました。やいづは国際航海船舶のため、定期的な操練の実施が求められています。航海士が保安責任者となる船舶が多いため、航海類型の生徒にとって貴重な機会となりました。


1次航海やいづ帰港 専攻科2年生下船式 
晴天の下、専攻科1・2年生を乗せた”やいづ”は9時にやいづ岸壁に着岸しました。
専攻科2年生は今航海をもって乗船実習課程が修了となり、5月より学校での座学課程に入ります。
下船式では実習生代表の山下さんと磯部さんが代表挨拶を務め、乗組員、指導教官へ感謝の気持ちを伝えました。
これからは進路実現と上級海技士取得へ向けてさらに頑張ってください。

 
焼津港に入港する”やいづ”



下船式の様子

 

下船式で謝辞をする山下さんと磯部さん

4月20日 facebook
本日、備讃瀬戸南航路から東航路を通航しました。
今航海は瀬戸内海を往復する行程でしたが、海上交通安全法の定める航路を通航するのはこれが最後です。
船長より総括のお話をいただき、航路実習を終えました。
2年生はこれから始まる学校での座学で、これらの経験を踏まえ、より上級の筆記試験や口述試験に向けて勉強に取り組みます!
1年生は次航海の操業準備に取り掛かりました。連休明けの初鰹の時期は近海が主要な漁場となるため出港直後から操業が始まります。操業への気持ちを高めつつ、焼津へ向けてもう少し航海が続きます。


萩港出港
給水を終えた実習船やいづは焼津港へ向けて帰途につきました。入港中は歴史の面影が色濃く残る萩の各所を見学することができましたが、出港したら航海モード。ここから気持ちを切り替えなければなりません。出港作業終了後は通常通りの課業が待っています。再び瀬戸内海航路を通航しながら、船でしか学べない事を学び焼津港を目指して行きます。


関門海峡航路~萩港入港
実習船やいづは関門海峡航路を通航しました。本州と九州の間に位置するこの航路は通航する船舶に加え、両岸の下関・門司へと入港する船舶も多い船舶交通の要所です。幅が狭く、潮流も早い。しかも大きく曲がる航路のため見通しも良くありません。
今回は雨が降る中での通航だったため、視界不良の悪条件が重なりました。
無事に通過後は萩港付近で錨泊となりましたが、錨泊の操船は今航海通じて専攻科生が行っています。萩港には真水の補給を目的に入港しましたが、せっかくの機会なので歴史を感じる街へ研修に出かけました。感染症対策のルールを遵守しての団体行動のため制約も多いですが、久しぶりの揺れない陸を味わっていました。各地の港で見聞を広げる事も船乗りには大切な要素です。