静岡県立焼津中央高等学校
ホーム>中央NEWS>中央NEWS

3年生 共通テスト前学年集会 2024.1.12
大学入学共通テストを明日、明後日に控え、3年生は4時間目に学年集会を行いました。
校長先生からの激励の言葉につづいて、進路課長の狩野先生からチーム焼津中央としての心構え、また、学年主任の関先生をはじめ、学年部の先生方から諸注意などがありました。

3年生の皆さん 努力は裏切りません!全力を尽くしてきてください!御健闘をお祈りします。




令和5年度3学期始業式 2024.1.5
明けましておめでとうございます。令和6年がスタートしました。
始業式では校長先生からは生徒に向けて、今年の干支「甲辰」の意味を紐解きながら、甲辰にちなんだ、前向きなメッセージがありました。



令和6年は、年始早々から地震、事故など悲しいニュースがありましたが、学校はしっかりと足元を見据え、安全安心を第一に教育活動を展開していきます。


本校の生活信条にちなむ「たくましさ たしかさ ゆたかさ」の石碑は校舎改築に伴い、正門正面からグラウンドに移動しました

令和5年度2学期終業式 2023.12.22
2学期終業式を実施しました。校長先生からは生徒たちに2学期の学校生活の振り返りを促すお話をいただきました。


なお、あわせて表彰式を実施し、以下の生徒に対して、校長先生から表彰状などが授与されました。

■電気新聞エネルギー教育賞 高校生が競うEnergy Pitch!
会場審査部門 最優秀賞 【研究課題】メタネーションの推進~焼津の浜を守りたい~
(終業式後、成果発表も行いました)
塩谷 真子さん(2523)、司城 かなみさん(2112)、堀内 小夏さん(2623)、斉藤 彩心さん(2519)、佐野 めいさん(2522)、増本 佳奈さん(2623)



■第27回ボランティアスピリッツアワード コミュニティ賞
ボランティア同好会 代表 内田 明日美さん(2306)



■2023アジア女子相撲選手権(軽量級)優勝
■2023世界ジュニア女子相撲選手権(団体戦)優勝
■2023世界女子相撲選手権(軽量級)第3位
山下 寧々さん(2742)



■第24回静岡県高等学校新体力テスト記録会
学校対抗 
男子4位(3年連続21回目の優秀校) 女子4位(5年連続23回目の優秀校)
個人満点者 
男子 加藤 咲楼さん(2611)
女子 山下 寧々さん(2742)、大石 玲奈さん(3310)



■校内長距離走記録会
(11月に大井川河川敷リバティで開催予定でしたが感染症拡大のため中止。体育の授業で実施しました。)
男子1位 松尾 和さん(2740) 記録24分21秒
女子1位 村松 凜さん(2233) 記録24分34秒


弓道部壮行会 2023.12.21
12月23日~25日に、東京体育館(東京都足立区綾瀬)で開催される、第42回全国高等学校弓道選抜大会に弓道部から男子団体戦、女子個人戦に出場する選手の壮行会を実施しました。

校長先生、竹下生徒会長から激励をうけ、選手代表の足立さんの力強い決意の言葉がありました。



選手 
男子団体 足立 陸斗さん(2403)、森井 悠貴さん(2544)、畑原 大輝さん(2737)、長谷川 康太さん(2429)
女子個人 多々良 ひかりさん(2622)


優秀賞受賞 第23回AITサイエンス大賞【社会科学・地域づくり部門】 2023.12.16
12月16日(土)に愛知工業大学で行われた第23回AITサイエンス大賞【社会科学・地域づくり部門】に
て、6月から11月の土日などに行ってきた中高大連携授業について、静岡東高校との合同チームで発表し
、16演題のうち、2位の優秀賞を受賞しました。



中高大連携授業は、地域の中学生・大学生に大勢参加していただき、学びの場を提供することができました。



発表タイトル 『中高大連携を通じた地域の循環型教育プログラムの開発と実施』
発表生徒  杉本 七海さん(2723)、須田 耶弥さん(2726)と静岡東高生2名



中高大連携授業は来年度も実施予定です。

中央セミナーⅢ「カウンセリング入門」 2023.12.14
アカデミックハイスクール事業の一環として、本校スクールカウンセラーの丹治静子先生を講師にお招きしました。生徒13人が参加。ピアカウンセリングの基本を知り、カウンセリングの技術を体験しました。


大学模擬授業を実施しました 2023.12.14
10大学20名の大学の先生方を講師にお招きし、1、2年生を対象とした大学模擬授業を行いました。生徒は2展開で2名の先生の講義を体験。最新の知見に触れたり、大学の先生方の生の声をうかがったりしながら、進路への思いを新たなものにしました。
お越しいただきました先生方、ありがとうございました。



実施大学・講師(順不同)
東北大学工学部 松浦 昌志先生、静岡県立大学経営情報学部 落合 康裕先生、同看護学部 加藤 京里先生、同薬学部 近藤 啓先生、同国際関係学部 津富 宏先生、富澤 かな先生、同食品栄養科学部 三浦 進司先生、雨宮 敬史先生、鮒 信学先生、信州大学繊維学部 中楯 浩康先生、静岡大学人文学部 横濱 竜也先生、堀江 秀史先生、同情報学部 後藤 謙太郎先生、同グローバル共創科学部 立花 由美子先生、防衛大学校人文・社会科学専攻 久保田 徳仁先生、岩手大学理工学部 山本 英和先生、山形大学 工学部 山本 修先生、長野県立大学グローバルマネジメント学部 尹 大栄先生、北里大学医療衛生学部 市倉 加奈子先生、日本大学生産工学部 亀井 靖子先生 

英和学院大学の留学生との交流会を行いました 2023.12.9
アカデミックハイスクール事業アカデミックセミナーⅡ(グローバル教育)として、英和学院大学の留学生との交流会を実施しました。英和学院大学からは、インドネシア、ベトナム、ミャンマーからの5人の留学生の皆さんに来校いただき、留学生の皆さんと英語でディスカッションを行いました。最後は中央生が英語で感想を発表。ゆったりとした国際交流を楽しみました。
英和学院大学の皆様ありがとうございました。



第24回静岡県高等学校新体力テスト記録会表彰式 2023.12.14
2学期当初、体育授業で実施してきました、新体力テスト記録会の結果、本校が男女ともに優秀校に選ばれ、表彰式に行ってきました。

結果
【男子4位】3年連続 21回目の優秀校(県下127校参加)
【女子4位】5年連続 23回目の優秀校(県下133校参加)

※1位が最優秀校(男女ともに第1位:韮山高校)
2位から11位までの10校が優秀校に選ばれます。 新体力テスト記録会として24回、旧スポーツテスト大会から合わせると55回目の伝統ある本県独自の学校対抗記録会です。優秀校の合計回数はスポーツテスト大会から数えたものになっています。

表彰式
期日 12月14日(木)
会場 静岡市民文化会館
本校代表生徒 男子:3年 望月来秋 さん、女子:3年 大石玲奈 さん



なお、満点者は本校から以下の3名が取得しました。
男子 2年 加藤咲楼さん(野球部)
女子 2年 山下寧々さん(陸上部) 、3年 大石玲奈さん(女子バスケ部)

静岡県高等学校体育連盟HP 
https://www.shizuoka-koutairen.com/news/

静岡県教育委員会 健康体育課 しずおか元気っ子Lab(ラボ)
しずおか元気っ子Lab 〜静岡県子供の体力向上ホームページ〜 (stte-shizuoka.jp)
https://www.stte-shizuoka.jp/

2年生 沖縄修学旅行に行きました 2023.12.4-7
1日目、沖縄に着いてからはクラス別研修でした。あいにくの雨でしたが、マリンスポーツを行ったクラスもありました。スリル満点で大満足だったようです。国際通りを満喫し、島唄ライブを楽しんだクラスもありました。



2日目午前中は平和祈念資料館見学とガマへ行ってきました。話を真剣に聞き、じっくりと資料を見て、もっと時間が欲しいと感じた生徒がたくさんいました。



2日目午後はアメリカンビレッジで留学生とのロゲイニング活動でした。オールイングリッシュでミッションを達成し、SDGsについても多角的に学ぶことができました。自分の英語が通じた喜び、伝えることの難しさを実感しながら楽しく活発に活動していました。



3日目の班別タクシー研修の時の写真です。朝8:30から夕方17:00まで行きたい所に行ったりやりたいことを体験したりしてきました。夏ごろから班ごとで計画を立ててきたので、沖縄を大満喫し、充実した1日になったようです。





最終日は再建中の首里城見学をしてから帰路につきました。
4日間五感をフル活用して沖縄に行かなければ経験できないことからたくさん学び、楽しみ、沖縄を大満喫してきました。沖縄で感じたことを今後の生活に活かしていきます。




中央セミナーⅢ「基調講演」 2023.11.9
アカデミックハイスクール事業の一環として、11月には、深津武馬氏(産業技術総合研究所主席研究員、東京大学大学院教授、筑波大学大学院教授)を講師に迎え、『共生の世界:生き物はひとりで生きているんじゃない』として、中央セミナーⅢ「基調講演」を実施しました。



深津氏は昆虫をテーマに、多様な自然界から共通性を発見するなど、基礎研究を続ける日本の理科学研究のトップランナーです。



6種類の貴重な昆虫を持参くださり、基礎研究が如何に広がりを持つかを、自信と信念を持って熱くお話しいただきました。また、『生物はすごく多様で面白い。だから生物の研究はすごく面白い。生物が好きな人、興味のある人は是非。人生にとって大事なこと、取り組む価値のあることは人それぞれに多様・・・。研究は大いに取り組む価値がある。』と中央生にメッセージをいただきました。



終了後は希望者による座談会も実施。生徒の質問にひとつひとつ丁寧に真剣に応えてくださいました。
ありがとうございました。



産業技術総合研究所ERATOのリンク先
https://www.jst.go.jp/erato/fukatsu/news/2023/231109.html

中高大連携授業 第8回 生物多様性の危機と保全  2023.11.25
人間の経済活動による生物の移動、飼育、繁殖をきっかけに、本来生息していないはずの個体が生態系内に流出して在来生物の生存を脅かす存在となっています。その例として三重県名張市における在来のオオサンショウウオとチュウゴクオオサンショウウオとの交雑種を取り上げました。



講義後は交雑オオサンショウウオの解剖実習を実施し、希少生物の絶滅と、生物多様性の喪失が問題となっていることを知るとともに、生命倫理についての学びの場となりました。

本講座には、20人を超える近隣の中学生に御参加いただきました。また、多くの大学生、大学院生、中学校、高等学校の先生方にも御参加いただきました。ありがとうございました。



最後に静岡大学教育学部 雪田 聡 准教授、静岡大学理学部 後藤 寛貴 助教から講評をいただきました。

なお、本講座は環境省の指導の下、適切に実施しました。また、研究試料として必要な部位以外は、本校にて骨格標本やプラストミック標本を作製することによって両生類の形態形成や骨格機能、進化・分類についても学ぶ機会とします。

令和5年度の中高大連携授業は本講座で終了です。多くの御参加ありがとうございました。
また、焼津市、藤枝市、島田市の各市教育委員会の皆様、御協力ありがとうございました。

中高大連携授業 第7回 多様な酸化還元の世界へ  2023.11.19
アカデミックハイスクール事業の一環である、中高大連携授業の第7回化学領域の講座に、中学生・高校生・大学生合わせて28名が参加し、「酸化・還元」についての授業を行いました。
マッチの火で簡単に燃える金属や水や二酸化炭素の中でも燃え続ける金属、水にいれると爆発する金属など、金属の性質を深く理解することで見えてくる本当の酸化還元反応とイオンについて考察しました。5つの実験を通して、Cu・Fe・Al・Na・Mg・Hの6つの物質についての酸化しやすいランキングをつけました。


(テルミット反応)

(火をつけたマグネシウムに水を加える実験)

弓道部 国体での成績を同窓会長に報告しました 2023.11.16
33HR 勝山 暖 さん、35HR 岡部菜々美 さんが国民体育大会弓道競技において、遠的競技準優勝ならびに近的競技8位入賞したことを本校同窓会長である中野弘道焼津市長様に御報告に伺いました。
中野同窓会長からは暖かいお言葉をいただき、生徒は今後の生活に向けて励みとなりました。


エネルギーピッチ 2年連続最優秀賞獲得!! 2023.11.12
本校の生徒6人が高校生がエネルギーや環境を巡る社会的課題の解決策を提案する「高校生が競うエネルギーピッチ!」の本選に参加しました。
8月から11月12日の本選に向けて、企業や大学などの協力を得ながら準備を進めてきました。
今回は、「メタネーションの推進~焼津の浜を守りたい~」というテーマを掲げ、CO2を循環させて地球温暖化を阻止し、海面上昇の防止につながる内容を発表しました。
その結果、昨年度に続き2年連続の最優秀賞を獲得することができました。








野球部主催 ベースボールフェスティバルを開催しました 2023.11.11
小学3年生までを対象にしたベースボールフェスティバル(野球教室)を焼津中央高校野球部が主催して開催しました。高校生が主体で運営しました。25人程の子どもたちと保護者の方に御参加いただきました。



野球を通じて子どもたちと触れ合う機会ができた生徒たちにとっては、大いなる成長の機会となりました。
御参加いただいた皆様、ありがとうございました。 また、一緒に野球を楽しみましょう!!


生徒有志が校内で募金活動を行っています 2023.11.7
「紛争地域に暮らす人々に希望と笑顔を」として、11月7日から10日にかけて、生徒有志が募金活動を行っています。集まった募金はユニセフを通じて、紛争地域で暮らす人々に寄付されます。


薬学講座を開催しました 2023.11.6
テーマは生徒へのアンケートをもとにしており、今年は、近年、大学生、高校生と次世代を担う青年層への広がりが進みつつある薬物乱用にしました。学校薬剤師の藤原様、焼津警察署スクールサポータの片岡様に講師をお願いして実施。薬物についての知識、理解を深めました。薬物乱用は極めて憂慮すべき状態となっています。まずは、しっかりとした知識、意識を持ちましょう!


国体弓道競技 少年女子の部 遠的 準優勝 近的 8位入賞 2023.10.23
33HR 勝山 暖 さん、35HR 岡部菜々美 さんが団体メンバーとして出場した国民体育大会弓道競技 少年女子の部(鹿児島県出水市開催)で、 遠的競技で準優勝、近的競技で8位入賞と大活躍しました。

10月23日には校長先生から改めて表彰いただき、全校生徒に報告しました。



【2人のコメント】
勝山さん
遠的では目標にしていた全国優勝には届かず、悔しい思いもありますが、今回経験したことを今後の人生に活かしていきたいです。また支えてくださった部活動の先生方、友人、家族に感謝するとともに、恩返ししていきたいです。
岡部さん
近的では、予選1位通過、8位入賞を果たすことができました。
支えてくださる方から励まされ、緊張した場面でも冷静に分析し自分のやるべきことに集中することでこのような結果を残すことができました。




遠的競技 準優勝
予選 93点(勝山47点・岡部32点)
決勝トーナメント
準々決勝 対徳島県  71-41 勝(勝山22点・岡部29点)
準決勝  対山口県  61-36 勝(勝山22点・岡部20点)
決勝   対鹿児島県 81-52 負(勝山18点・岡部23点)

近的競技 第8位
予選 24射21中(勝山・岡部ともに、予選8射皆中)
決勝トーナメント 
準々決勝 対新潟県 12射5中 負け(勝山・岡部2中)
順位決定 6射3中 

2年生高木優太さん 相撲新人戦で全国大会出場へ 2023.10.29
10月29日に富士宮北高校を会場に行われた、静岡県高等学校新人相撲大会において、22HR 高木優太さんが、個人総合トーナメント(無差別)で優勝。体重別80kg級でも優勝しました。

来年3月に高知県で行われる全国大会への出場を決めました。